深まる秋、栃木県南部にも紅葉の便りが届いています。<とりぷれ>編集部では11月20日(木)に小山市、栃木市の名所の見頃状況を現地調査。この記事では、小山市中心部にある城山公園の2025年の紅葉情報をお伝えします。
*写真はすべて2025年11月20日(木)撮影です
城山公園の紅葉の状況は?
小山市役所の北西に位置する城山公園。もともと小山城(祇園城)というお城があった高台が、公園として整備されています。

城山公園南側のアプローチから
公園南部の本丸・二の丸エリアは昨年リニューアルオープンしたばかり。思川を見渡せるウッドデッキ、園内の回遊路などがきれいです。

真っ赤に色づいたモミジ
本丸・二の丸エリアの中央にあるモミジの木は真っ赤に色づいていました。今まさに見頃といった様子です。
城山公園の大イチョウは見頃?
城山公園といえば、青空に映える大イチョウが有名です。
本丸・二の丸エリアの大イチョウは黄色く色づいてきてはいるものの、まだ緑とのまだら模様。

本丸・二の丸エリアの大イチョウ

本丸・二の丸エリアの大イチョウ
昨年(2024年)11月28日に訪れた際はまばゆいばかりの黄色に染まっていました。この様子では、今年も11月最終週にかけて最盛期を迎えるのかもしれません。
北部エリアにも大イチョウがあります。「実なしいちょう」の伝説で知られる古木です(伝説の内容については昨年の記事をご参照ください)。

北部エリアの大イチョウ

北部エリアの大イチョウ
こちらは数百年を超えるとされる樹齢ゆえか、例年そこまで鮮やかに染まることはありませんが、本丸・二の丸エリアと同じで最盛期はもう少し先のようです。
城山公園の駐車場は?
紅葉も美しい「市民憩いの場」である城山公園ですが、南の大通り(祇園城通り)側には専用駐車場がありません。
北側には、20台程度は停められる砂利の無料駐車場があります。住宅地のやや細い道を抜けていく必要があるので、運転にはご注意ください。

北部エリアの砂場周辺はすっかり秋めいた様子
市役所から歩いて数分程度の場所にあるので、市役所西側の第3駐車場などを利用してもよさそうです。
住所:栃木県小山市城山町1-1
