栃木県足利市で4月29日(火・祝)、まちなかを巡る謎解きウォーキングイベント「あしかが春ウォーク」と、話題の新観光スポットを会場にした「ふれあいマルシェ ヤングヤング春祭り」が同時開催されます。それぞれどんな内容なのかご紹介します。
「あしかが春ウォーク」とは?
「あしかが春ウォーク」は、春の足利市内を謎解きしながら歩いて楽しむウォーキングイベントです。
足利春まつり実行委員会の主催で、今回が5回目の開催です。
中橋の架け替え工事に伴い、例年からコースが変更に。市内中心街の寺社仏閣や観光施設を巡り、歴史と文化を感じることのできるコースです。
チェックポイントでは各商店街や団体による独自イベントが開かれるほか、市内ではこの日、さまざまな協賛行事が行われています。
「あしかが春ウォーク」参加方法は?
事前予約は不要で、当日会場受付にてエントリーできます。スタンプ台紙に押印しながら市内を歩いて周遊します。
ウォークラリーの受付会場&スタートは「さいこうふれあいセンター」(西宮町)。ゴールは渡良瀬川河川敷に昨年12月にオープンした「わたらせリバープラザ」(栄町2丁目)です。
期日:2025年4月29日(火・祝)
受付:9:00~10:30(さいこうふれあいセンター)
セレモニー:9:30~
スタート:10:00~
ゴール:15:00(わたらせリバープラザ)
参加費:無料
「ヤングヤング春祭り」とは?
あしかが春ウォークのゴール地点となる「わたらせリバープラザ」ではこの日、足利商工会議所青年部主催の「ふれあいマルシェ ヤングヤング春祭り」が開かれます。
渡良瀬川河川敷に2024年12月にオープンした「わたらせリバープラザ」は、ハンバーガーが食べられる飲食店やキッズスペースなどを備えた観光施設です。
飲食コーナーや縁日、ステージイベント、「はたらくくるま」の展示などが行われます。
期日:2025年4月29日(火・祝)
時間:9:00~16:00
会場:わたらせリバープラザ(栃木県足利市栄町2-101)