桐生でマンドリンの音色を楽しもう! 9月7日に名門・ボニータが定期演奏会 演奏技術に定評があり、毎回満員御礼です



地域別

毎回満員御礼のマンドリンコンサートが今年も開催されます。

桐生市の名門マンドリンクラブ“ボニータ”の第28回定期演奏会が9月7日、群馬県桐生市の美喜仁びきに桐生文化会館(桐生市市民文化会館)で開催されます。

結成は1964年

メンバー16人が「ドナウ川のさざなみ」「島唄」「慕情」「加山雄三メドレー」など15曲を披露する予定です。

演奏会のちらし

ボニータは最初の東京五輪が開催された1964年に結成され、昨年創立60周年を迎えました。

桐生商業高校マンドリン部出身でマンドリン歴40年以上というメンバーが多く、演奏技術には定評があります。

ファーストマンドリン、セカンドマンドリン、マンドリンより一回り大きいマンドラ、さらに大きく低音域を補うマンドリュート、リズムセクションのギターとベースが奏でる息の合った音色が来場者を楽しませますよ

「Let It Be」「ある恋の物語」に注目

マンドリュートとギターを担当するメンバーの岡部正富さんが演奏会のために編曲した「Let It Be」「ある恋の物語」にも注目です。

指揮は、太田市で東毛マンドリン楽団アンサンブルを主宰し、マンドリン歴60年以上という井上靖秋さん、司会は今泉智恵子さんです。

岡部恭子代表は「昨年の定期演奏会では満員で300人を超す観客が集まりました。今回も多彩な楽曲で多くの来場者を癒やしたいと思っています。ぜひ聴きに来てください」と呼びかけています。

マンドリンクラブボニータ第28回定期演奏会
開催日:9月7日
開演時間:午後2時~(開場は午後1時20分)
会場:美喜仁桐生文化会館小ホール(桐生市織姫町2-5)
入場料:無料
問い合わせ:岡部代表(☎090・6657・4482)

特 集

feature


特集一覧を見る