栃木市中心部で9月26~28日「蔵の街とちぎビール祭り」グルメ&音楽も満喫できる3日間です



グルメ

栃木県栃木市の中心部で9月26日(金)~28日(日)、「蔵の街とちぎビール祭り『秋』2025」が開催されます。ドイツをはじめとする海外ビールの品揃えが充実しているのが特徴。美味しいフードや音楽も満喫できる3日間です。

どんなイベント?

「蔵の街とちぎビール祭り」は、ドイツビールの飲み比べを楽しむ「オクトーバーフェストin蔵の街」という恒例イベントが衣替えする形で、2024年から春と秋の年2回開催されています。

2025年秋の開催は9月26日(金)~9月28日(日)の3日間。開催時間はそれぞれの日で異なります。

開催日 開催時間
9月26日(金) 16:00~21:00
9月27日(土) 11:00~21:00
9月28日(日) 11:00~19:00

最終日の28日(金)は18:00ラストオーダーとなっています。

会場は、栃木駅から北に600mほどの巴波川沿いにある「うずま公園」です。昨年秋は栃木駅前のえきまえ公園が会場でしたので、お間違いないようご注意ください。

どんなビールが飲める?

イベントホームページ(https://tochigi-beerfes.com/)によると、今回は8種類のビールがラインナップされています。

ドイツビールはヴァルシュタイナー、エルディンガーなどの有名どころが4種類。ほかにもカールスバーグ(デンマーク)、ヒューガルデン(ベルギー)、ハイネケン(オランダ)なども名を連ねます。

昨年秋の「蔵の街とちぎビール祭り」=2024年9月13日(下野新聞)

ビールだけでなく、赤・白・スパークリングの海外ワイン、ハイネケンのノンアルコールビール、ソフトドリンクの販売もあります。

フード&音楽は?

ビールに合うおつまみフードも充実しています。キッチンカー&屋台の計7店がやって来ます。

ソーセージなどのお肉系を中心に、タコライスや汁なし担々麺などのご飯系も取り揃えています。

ステージでは3日間にわたって、アコースティックバンドやJ-POP、昭和歌謡、沖縄音楽などの演奏が行われ、心地よい空間を演出してくれます。

料金&駐車場は?

「蔵の街とちぎビール祭り」は入場無料です。

ビールやフードとの引き換えができるチケットは当日3,200円で販売します。インターネットの前売りでは3,000円なので、200円分お得です。座席の予約もできます。

さらにマイカップ・マイグラスを持ち込むと、カップ引換券100円分が食のチケットとして使えます。

駐車場は栃木警察署跡地が無料で利用できます(27日は17:00以降)。会場となる、うずま公園の駐車場は利用できません。

うずま公園までは栃木駅北口から徒歩9分です。鉄道を利用して、気兼ねなくビールを楽しむのもよさそうです。

蔵の街とちぎビール祭り『秋』2025
期日:2025年9月26日(金)~9月28日(日)
時間:26日-16:00~21:00、27日-11:00~21:00、28日-11:00~19:00
会場:うずま公園(栃木県栃木市室町2-30)
詳細:https://tochigi-beerfes.com/

特 集

feature


特集一覧を見る