「日本一ちぃ~さなお祭り」、「月とうさぎの物語」を掲げる「まかべ❤街灯り 十三夜祭」が2025年10月11日(土)、茨城県桜川市真壁町の真壁伝承館周辺で開催されます。

2022年の十三夜祭=桜川市真壁町真壁
美しい十三夜の時期に毎年開いており、地元の女性を中心に企画・運営している、今年で11回目を数える人気イベントです。

2020年の十三夜祭
祭りは同日午後1時半に真壁伝承館隣、神武天皇遥拝殿での祈祷で幕開け。限定の昭和100年御朱印が頒布されます。午後2時から同7時まで、会場周辺は歩行者天国となり、地元の大和町商店会がおいしい食べ物飲み物などを販売するほか、地元グルメや人気クラフトなどを扱う店がずらりと並びます。
桜川市出身の声優・俳優・アーティストでさくらがわ応援大使を務める安達勇人さんの軽トラライブが午後2時と同4時半の2回行われます。安達さんはこの日、全国地域安全運動キャンペーンの一環で桜川警察署の一日署長に就任します。
メインイベントとして午後4時ごろから、あんどんや石灯籠などに明かりがともされます。あんどんは、巨大なものから、真壁学園の児童・生徒が絵や文字を書いたものなどさまざまな種類があり、柔らかくやさいい光が会場周辺を幻想的に照らします。

2023年の十三夜祭

手作りあんどんに張る絵を描く子どもたち=2025年9月13日
商店会は桜川市制20周年と上曽トンネル開通などを記念して、来場者に紅白の餅を配ります(数量限定)。茨城県建築士桜川支部は苗木を無料配布します。
開催日時:2025年10月11日午後2時~同7時※小雨決行、荒天延期
会場:真壁伝承館、神武天皇遥拝殿、大和町商店街(茨城県桜川市真壁町真壁)
駐車場:市営高上駐車場(桜川市真壁町真壁279-1、無料)
問い合わせ:0296-55-3160(ムラカミ書店)