小山市の白鷗大学で学園祭!脱出ゲームやVR肝試しほか注目企画が多数|11月1日から開催



小山市

栃木県小山市の白鷗大学大行寺キャンパスで学園祭「第52回白鷗祭」が2025年11月1日(土)~3日(月・祝)の3日間にわたり開催されます。学生らによる教室企画やパフォーマンス、模擬店や花火大会など、来場者が楽しめるコンテンツが盛りだくさん!

来場者数”1万人”を目標に!

白鷗祭は、学生だけでなく老若男女誰でも楽しめるイベントです!

「万来(ばんらい)」をスローガンに、来場者数1万人を目指します。

白鷗祭のイベント内容は?

注目の企画をいくつかご紹介!

学生が仕掛ける、教室まるごと企画

白鷗大学の学生たちが、部活・同好会やゼミごとに、演奏やグッズ販売、作品展示、体験コーナーなど多彩な企画を用意。

なかでも必見は、白鷗祭実行委員会・企画局による新感覚の脱出ゲーム「変な一軒家」。

チラシには「鬼から逃げきれ」の一言。
入ったら何が起きるのか―――スリルを求める人は、ぜひ挑戦を。

日時 11月1日(土)~3日(月・祝)
会場 講義棟内の各教室 ※企画ごとに異なります
(変な一軒家:3号館4階 340~347教室)

震えるほど怖い、屋外ホラー体験

白鷗祭実行委員会・地域部による肝試し「恐怖のVR体験」も必見です。

“腰を抜かすほど怖い”とのウワサ…。

日時 11月1日(土)・2日(日)10:00~16:00
会場 グラウンド

食べ歩きが楽しい、学祭グルメ

クレープやチュロスなどのスイーツから、唐揚げ、フライドポテト、焼きそばといった定番フードまで勢ぞろい。

シェアしてたくさん食べるのも、お祭りの醍醐味!

日時 11月1日(土)~3日(月・祝)
会場 屋外テントエリア

お店が大集結!地域市

1日20店舗以上が出店予定です。物販にワークショップ、体験ブースなど、多彩なお店が集まります。
SNSでも話題の”耳つぼジュエリー”や、占い・似顔絵など、気になるブースがたくさん。

ぶらり歩きで、掘り出し物も見つかるかも。

日時 11月1日(土)・2日(日)10:00~16:00
会場 グラウンド

見逃せない、豪華ステージ企画

白鷗大学の学生らによるパフォーマンスに加え、例年大人気のビンゴ大会や、カラオケ大会、ミス・ミスター白鷗コンテストを開催。

昨年のミス・ミスター白鷗コンテストの様子(白鷗祭実行委員会提供)

会場一体で盛り上がるイベントです。

日時 11月1日(土)10:00~18:15、2日(日)10:00~17:55
会場 第1体育館

注目アーティストが登場

白鷗祭の名物企画のひとつ、スペシャルライブもお楽しみ。
今年は「神はサイコロを振らない」と「asmi」が登場します。

ライブの臨場感を、ぜひ会場で!

日時 11月3(月・祝)16:30~
会場 第1体育館

※チケットの購入が必要です。詳細はこちら(https://www.hakuohfes52.com/live/)。

祭りを彩る、花火大会

2日(日)の夜には、花火大会も開催。

キャンパスの上空に広がる花火が、学祭ムードをぐっと高めます。

日時 11月2(日)18:15~18:45
会場 グラウンド

白鷗祭の開催概要は?

開催日&会場

2025年11月1日(土)~3(月・祝)の3日間にわたり開催されます。

11月1日(土) 10:00~19:00
11月2日(日) 10:00~19:00
11月3日(月・祝) 10:00~19:00

会場は白鷗大学大行寺キャンパスです。(小山駅西口から徒歩20分)
※JR小山駅東口の本キャンパス(小山市駅東通り2-2-2)ではありませんので、お気をつけください。

入場料

どなたでも入場無料です。

アクセス

駐車場は、大行寺キャンパス南の第1駐車場第2駐車場が利用できます。

※駐車台数に限りがあります。
※新川橋の工事や花火大会開催に伴う交通規制の影響が見込まれるため、なるべく公共交通機関を利用しての来場がおすすめです。

また、JR小山駅西口から、大学行きのシャトルバルが15分間隔で運行します(乗車無料)。詳細はこちら

白鷗祭の最新情報は?

今年も見どころたっぷりの白鷗祭。
学生はもちろん、どなたでも楽しめる企画が目白押しなので、この機会にぜひ足を運んでみてください。

白鷗祭の最新情報は、下からチェック👇🏻
白鷗祭ホームページ:https://www.hakuohfes52.com/
Instagram:@hakuoh_fes
X:@hakuoh_fes
第52回白鷗祭
期日:11月1日(土)~11月3日(月・祝)
時間:10:00~19:00
会場:白鷗大学 大行寺キャンパス(栃木県小山市大行寺1117)

特 集

feature


特集一覧を見る