栃木県佐野市のTSUTAYA佐野店で11月21日(金)から、全国のご当地お菓子を集めた販売イベント「おやつ博覧会」が開催されます。それぞれの地域で長年愛される“あの味”と出合える、貴重な機会となりそうです。
おやつ博覧会とは?
「おやつ博覧会」は、国内で「TSUTAYA」「蔦屋書店」などのフランチャイズチェーンを本部運営するカルチュア・エクスペリエンス株式会社が開催するイベントです。
もともと。全国各地のTSUTAYA店舗を会場にしたイベントとしては、全国の人気のご当地パンを集めた「全国パン博覧会」が人気を博してきました。
その兄弟企画として誕生したのが「おやつ博覧会」。北海道から沖縄まで全国47都道府県のご当地お菓子150種類以上が集結します。
どのお菓子も1個から購入できるとのことで、いろいろな商品を試し買いしやすいのはうれしいですね。
どんなお菓子が買える?
佐野市の市街地南西にある「TSUTAYA佐野店」での開催は、11月21日(金)~11月30日(日)の10日間です。
佐野店での開催でも、全国47都道府県の人気のご当地お菓子150種類以上が集まります。

(PR TIMESより)
ロールカステラにハスカップジャムを配した北海道の「よいとまけ」(三星)、山梨県のお土産の定番「信玄餅」(金精軒製菓)、福岡県の隠れた銘菓として知られる焼き菓子「なんばん往来」(さかえ屋)などがラインナップされています。
北関東エリアからは、茨城県が誇る亀印製菓の「水戸の梅」や「ごろごろ豆大福」などの名前を見ることができます。
当日分が完売次第、その日の販売は終了となります。詳細はカルチュア・エクスペリエンス株式会社のニュースリリースでも確認できます。
期日:2025年11月21日(金)~11月30日(日)
時間:9:00~23:00
会場:TSUTAYA佐野店(栃木県佐野市田島町51)
