水戸線・常磐線に地酒列車 水戸⇔結城 蔵元とっておきの一杯を飲み比べ 11月8日運行、参加受け付け中



イメージ写真 グルメ
イメージ写真
イメージ写真

イメージ写真

蔵元とっておきの一杯を飲み比べ! JR水戸支社はイベント列車「E501 SAKIGAKE」のデビュー2周年を記念して、2025年11月8日(土)に地酒列車を運行します。

JR水戸支社が運行している地酒列車の車内の様子(同支社提供)

JR水戸支社が運行している地酒列車の車内の様子(同支社提供)

「E501 SAKIGAKE -2nd Anniversary-」と銘打ち、水戸駅発と結城駅発の2コースを用意。水戸駅発は同駅10時17分発、結城駅午後0時7分着。結城駅発は同駅午後2時33分発、水戸駅午後4時16分着の予定です。両コースに申し込むこともできます。

各コース6種類の日本酒を1杯ずつ試飲することができます。特製おつまみセットが付き。さらに「E501 SAKIGAKE」2周年記念オリジナルラベルの日本酒1本(300ミリリットル)が両コースで提供されます。

参加蔵元は、武勇(結城市)、磯蔵酒造(笠間市)、来福酒造(筑西市)、浦里酒造店(つくば市)、須藤本家(笠間市)、西岡本店(桜川市)。

料金は各コース1人7200円(税込み)、定員75人。申し込みはこちらから。


特 集

feature


特集一覧を見る