栃木県佐野市で10月26日(日)、市内三大祭りの「第49回たぬまふるさと祭り」が開催されます。キッチンカーが出店し、いま注目度上昇中のスポーツ「クリケット」の国内最大級イベントに関連した催しも。会場やイベント内容、駐車場の情報などについてお伝えします。
開催時間&会場は?
合併前の旧田沼町の時代から続いている「たぬまふるさと祭り」。市内中心部の「さの秀郷まつり」、葛生地区の「くずう原人まつり」と並んで、佐野市の「三大祭り」に数えられています。
もともとは夏に行われていましたが、2022年から開催時期を秋に移しました。
49回目となる今年(2025年)は10月26日(日)11:00~19:00の開催。会場は、旧田沼高校の跡地に整備された佐野市国際クリケット場です。
2028年ロサンゼルスオリンピックの追加競技に採用されたイギリス発祥の団体競技「クリケット」の国内有数の施設で、地域のイベントにも利用されています。

エンバシーカップの試合の様子=2023年10月28日(下野新聞)
祭り当日も、世界10カ国の大使館選抜チームによる国内最大級のクリケットイベント「エンバシーカップ」(10月25~26日)が開催され、試合観戦やイベントを同時に楽しめます。
祭り前日の10月25日(土)にも、会場ではクリケット体験(11:00~16:00)、国際色豊かな食事が楽しめるキッチンカーの出店(11:00~18:00)、音楽やダンスのパフォーマンスなどがあります。
イベント内容は?
では、10月26日(日)の「たぬまふるさと祭り」当日は、どんなイベントが行われるのでしょうか。
時間 | イベント内容 |
---|---|
11:00~11:30 | 開会式 |
11:40~12:00 | お笑い芸人「魂ず」漫才 |
13:00~14:30 | こども仮装大会 |
13:00~14:45 | クリケット第3試合 |
14:30~14:45 | エスコートキッズ |
14:45~16:15 | クリケット決勝戦 |
15:30~16:00 | お楽しみ抽選会 |
18:00~18:45 | スカイランタン打ち上げ |
18:45~19:00 | 閉会式 |
「こども仮装大会」(中学生以下)と、エンバシーカップの「エスコートキッズ」(小学生の先着22人)の参加者には景品があるとのこと。
「スカイランタン」は、事前に佐野市あそ商工会で引換券(1基2,000円)を購入した人が打ち上げに参加できます。打ち上げの観覧は無料です。
前日の25日(土)同様、クリケット体験(11:00~16:00)、キッチンカーの出店(11:00~17:00)も予定されています。
祭りは小雨決行・荒天中止です。中止の場合、佐野市あそ商工会のホームページ(http://www.aso-shokokai.net/)などでお知らせする予定です。スカイランタンの打ち上げは11月3日(月・祝)に延期となります。
来場者の駐車場は?
佐野市あそ商工会のホームページでは、来場者が当日利用できる無料駐車場12カ所が案内されています。
秋山川沿いの緑地公園駐車場(栃本町1050)や栃本公園(栃本町113ー1)、栃本小学校(栃本町1037)、栃本地区公民館(栃本町2047-5)などです。
東武佐野線の田沼駅からは徒歩約25分です。
駐車場に限りがあることから、主催者は公共交通機関の利用を呼びかけています。
期日:2025年10月26日(日)
時間:11:00~19:00
会場:佐野市国際クリケット場(栃木県佐野市栃本町300-1)