栃木県佐野市に洞窟があるの、みんな知ってた〜?
今回は、鍾乳石筍の神秘を感じられるスポット「宇津野洞窟」に行ってきたよ!
駐車場から徒歩1分で行ける洞窟
北関東自動車道の佐野田沼ICから車で約22分。
駐車場までは県道に看板があったので迷わず到着できたよ!
車が7〜8台くらい停められそうな、特に仕切りがない無料の駐車場。
穴場スポットかと思いきや、実はタイミングによっては駐車場が満車になるほどの人気スポット。
駐車場から歩いて、洞窟までは山道を登って1分くらい。
その道のりはジブリに出て来そうな景色で癒されちゃった♪
怪しい入口をくぐって総延長約100mの洞窟へ。
中は薄暗く、天井が低くなっているところもありしゃがみながら歩いたよ〜!
ちょっと不気味だったけど、探検してるみたいでワクワクしちゃった💓
鍾乳洞や石筍を見ることができる
約2億5000万年前に形成された石灰岩やドロマイトを主とした地層が見られるの!
地層を見ると歴史を感じられて、なんだか大きなパワーをもらった気分。
洞窟の内部は常に15℃ほどでひんやりしているから、暑い夏に行くのもおすすめ◎
洞窟は天候に左右されずに楽しめるのもいいよね!
入場料金は無料!トイレも完備
駐車無料はもちろん、入場も無料!
最近は有料の洞窟もあるから、無料はとってもお得な気分。
しかもトイレもあるから安心だね!
宇津野洞窟は心霊スポット?!
検索すると「心霊スポット」ってワードが出てきて怖かったんだけど、りん姉妹は全然感じなかったな〜笑
一人で行くのはちょっと怖いけどね。
金田一少年の事件簿の撮影場所にもなっていたみたい!
洞窟自体は10〜15分くらいで回れるけど、見応えたっぷり。
広すぎず歩き疲れる心配もないので家族全員で楽しめそう!!
ツーリングなんかにも良さそうなスポットだったよ〜
中は足元が悪いから、スニーカーや歩きやすい靴で行くのがおすすめ◎
周りの広大な自然も楽しみながら、ぜひ行ってみてね💓
住所:〒327-0511 栃木県佐野市会沢町1074
営業時間:9:00〜16:00
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)・年末年始
電話:0283-27-3011(佐野市観光推進課)
HP:佐野市観光協会「宇津野洞窟」