「関鉄レールメイトと初詣~大きな宝を取りに行こう」のチラシ(関東鉄道提供) グルメ
「関鉄レールメイトと初詣~大きな宝を取りに行こう」のチラシ(関東鉄道提供)

下妻で関鉄レールメイトと初詣 1月18・19日 常総線騰波ノ江⇔大宝 14日まで受け付け 八幡宮参拝、お茶会



「関鉄レールメイトと初詣~大きな宝を取りにいこう!」。関東鉄道と関鉄レールファンCLUBは、関鉄レールメイトの2人と常総線を利用して大宝だいほう八幡宮(茨城県下妻市)に初詣するイベントを1月18日と19日に実施します。現在、参加者を募集しています。

「関鉄レールメイトと初詣~大きな宝を取りに行こう」のチラシ(関東鉄道提供)

「関鉄レールメイトと初詣~大きな宝を取りに行こう」のチラシ(関東鉄道提供)

関鉄レールメイトは、昨年第11期に選ばれた竜崎りゅうさきあいみさんと美妻龍妃みつまりゅうひさんです。

「第11期の関鉄レールメイトに竜崎さんと美妻さん」の記事はこちら

両日とも午前10時半に常総線騰波ノ江とばのえ集合になります。

関東鉄道常総線の騰波ノ江駅=下妻市若柳甲

関東鉄道常総線の騰波ノ江駅=下妻市若柳甲

午前10時48分発の列車に乗り、10時52分に大宝駅着。その後関東最古の八幡宮と言われる大宝八幡宮に参拝、境内を散策します。帰りは大宝駅発12時6分に乗車、12時9分騰波ノ江駅着になります。

大宝八幡宮の拝殿=下妻市大宝(資料写真)

大宝八幡宮の拝殿=下妻市大宝(資料写真)

大宝八幡宮では、おみくじを引いて運試し、「ゑびすや」で名物のけ団子を食べるお茶会などが予定されています。

「ゑびすや」の厄除け団子の記事はこちら

参加特典として、関鉄レールメイトのサイン入りトレカがプレゼントされます。

参加費は無料ですが、当日の「常総線1日フリーきっぷ」を持参することが条件です。そのほかの交通費、おみくじや団子などの費用は自己負担になります。

事前予約制で、定員は各日20人。参加希望者は、十文字名誉会長のメールアドレス(y-jumonji10@outlook.com)宛てに、参加者名、参加日を記載して申し込んでください。関鉄レールファンCLUB公式XのDMでも受け付けています。

14日まで受け付けますが、定員に達し次第締め切りになります。


特 集

feature


特集一覧を見る