小山市のKDDI施設が4月19日~20日に一般開放されます 飲食出店、体験などのイベントも



子育て
クルメツツジやハナミズキが咲き誇るKDDI小山ネットワークセンター=2014年(下野新聞)

auブランドの携帯電話サービスを展開するKDDIは4月19日(土)~20日(日)の2日間、栃木県小山市にある「KDDI小山ネットワークセンター」を一般開放します。普段は入ることのできない施設内で、花の名所として知られる庭園を歩いたり、飲食やイベントを楽しんだりできます。

どんな施設なの?

警察署や消防本部、新小山市民病院などと同じ神鳥谷地区に位置する「KDDI小山ネットワークセンター」は、携帯電話の通信設備の運用・保守を担う大変重要な施設です。

近くを通ると、高さ40m以上の特徴的な給水塔が目に入るので「どんな施設なのだろう?」と思っていた方もいるのではないでしょうか。

実は、この時期になると構内の庭園に数万本のクルメツツジやハナミズキなどが咲く“隠れた花の名所”でもあるのです。

いつもなら関係者以外は立ち入りできませんが、年に一度、地域の方への感謝を込めて一般開放を行っているそうです。

イベントの内容は?

2025年の一般開放は4月19日(土)~4月20日(日)の2日間です。

時間
4月19日(土) 10:00~15:00
4月20日(日) 10:00~15:00

予約不要&入場無料です。きれいに整えられた庭園を散策できるほか、家族連れにぴったりの楽しいイベントがたくさん予定されています。

イベントの目玉は、災害時などに機材を運搬するバギーや水陸両用車の試乗体験です。携帯電話のアンテナ替わりになる「災害車載」も展示されます。

さらに、野菜販売やキッチンカーが出店(イベントでは珍しい「ローソン」の出店も)。品数豊かなチャリティーバザー、ダンスステージなども行われます。

当日は雨天決行です。正門南側に来場者用駐車場が用意されるので、車で来場される方は、誘導に従って駐車しましょう。

くわしくはKDDIのホームページからご確認ください。

ツツジの開花状況は?

最後に、クルメツツジやハナミズキの開花状況はどうなっているのでしょうか。

KDDIによると、4月14日(月)時点では残念ながら「まだ緑が多い状態」とのこと。

週末にかけて気温が上昇するため、開花が進んでくれるのでは…という期待もありますが、見頃には至らないかもしれません。

それでも、普段は入れない施設の中で飲食やイベントを楽しめる貴重な機会。足を運んで損はないはずです。

KDDI小山ネットワークセンター構内一般開放
期日:2025年4月19日(土)~4月20日(日)
時間:10:00~15:00
会場:KDDI小山ネットワークセンター(栃木県小山市神鳥谷1828)

特 集

feature


特集一覧を見る