航空技術への関心を高めてもらおうと、太田市を拠点に活動する無線操縦(RC)飛行機愛好家団体「富嶽を飛ばそう会」は25日、「RC中島飛行機スケール飛行会」を太田市の尾島RCスカイポートで開きます。
全国の愛好家が集まり、貴重な模型30機を紹介します。
親子で楽しもう
エンジン音を響かせながら旅客機や戦闘機の大型模型が空を舞う迫力満点のイベントに出かけてみませんか。
親子で楽しめるイベントです。旧中島飛行機で設計された幻の飛行機「富嶽」が編隊を組んで飛行するほか、レースも行います。

飛行会に登場する旧中島飛行機で設計された幻の飛行機「富嶽」
日本で初めて海外飛行を成し遂げた女性パイロット、西崎キクさんが操縦した白菊号(サルムソン2A2型機)を再現した模型も登場。
技術の粋を集めたラジコン
機体や操縦技術、歴史などの質問コーナーもあります。
同会の大塩孝代表は「ものづくりの町、太田市の原点が中島飛行機にあったことをアピールしたい。技術の粋を集めたラジコン飛行機を多数用意しますので、ぜひご家族皆さまでご来場ください」と話しています。
日時:5月25日(日)午前9時~午後3時(雨天、強風時は中止)
会場:太田市二ツ小屋町の利根川河川敷内「尾島RCスカイポート」
詳細・問い合わせ:富嶽を飛ばそう会のホームページ