野木町の「ひまわり30万本の名所」見頃に 2025年最新の開花状況をお伝えします!



遊ぶ

栃木県野木町で向日葵(ひまわり)が見頃を迎えています。名所として知られるこの場所で開催される「ひまわりフェスティバル」は7月19日(土)~7月20日(日)の2日間ですが、花は7月27日(土)頃まで自由に見ることができます。最新の開花状況をお伝えします!

ひまわりの開花状況は?

ひまわりが咲いているのは野木町南部、国道4号線からやや東に入った野木第二中学校南側のエリアです。4ha以上ある農地に30万本以上のひまわりが植えられています。

訪れたのは、ひまわりフェスティバル前日となる7月18日(金)の午前中。

遠目からでも分かるほど、ばっちりと見頃を迎えていました!

今週前半で「少しずつ花が開き始めた」という段階でしたが、晴れ間が戻ってきたこともあって、一気に開花が進んだようです。

ひまわりフェスティバル開幕の7月19日(土)にも間に合い、たくさんの来場者を温かく迎えてくれそうです。

見晴らし台&散策路の眺めは?

ひまわり畑の中心には、この時期限定の「見晴らし台」が設置されています。

上からの眺めは…ご覧の通り、見渡す限り一面びっしりと鮮やかな黄色に染まっています!

さらに、ひまわり畑の中には手作りの散策路も設けられています。

青空の下、大人の背丈以上の高さにある花を左右両側に眺めながら、気持ちよく歩いていくことができます(暑いですが…)。

見晴らし台と散策路はどちらも無料で入ることができます(見晴らし台はスペースに限りがあるので譲り合いましょう)。

イベント終了後の7月21日(月)以降にひまわりを見に訪れる場合には、富士見通り東側(ひまわり畑東側)に設けられた駐車場を無料で利用することができます。

ひまわりフェスティバルの内容は?

7月19日(土)~7月20日(日)に開催される「第34回ひまわりフェスティバル」は、ひまわりを町の花に制定している野木町を代表する夏イベントです。

町内の人気店が集まる模擬店やステージ(19日のみ)、トラクター遊覧などのアクティビティが行われます。

注目の模擬店、ステージプログラムなどの詳細はこちらの記事で紹介しています。イベントに来場される方は、暑さ対策をしっかりして、夏らしい一日を楽しんでくださいね。


特 集

feature


特集一覧を見る