桐生・みどり市の地域産品の魅力をPRする一大イベント「2025じばさん夏の市」が、7月12日、13日の2日間にわたって、群馬県桐生市の桐生地域地場産業振興センターで開催されます。
恒例の人気イベント
「じばさん市」は、2005年から夏と冬の年2回行っており、今回が35回目となります。
毎回大勢の人が来場する、恒例の人気イベントです。

北海道や京都の自慢の味も
今回は、桐生、みどり両市から37の事業者が出展(初出展2社)するほか、北海道、八戸、京都など全国11地域の産品も販売します。

特別イベントとして、桐生市新里町の新鮮野菜の販売(12日のみ)や来場者プレゼントも実施します。
37社(食品22社/繊維その他15社)からの主な出展物
・藍染製品・ざる豆腐・ベネチアンガラスアクセサリー・絵画織ブックカバー・ネクタイ・アームカバー・ソースかつ弁当・日本一醤油・天然染料手染め桐生織シルクストール・梅田茶ようかん・絹の創作服・昔ながらのレーヨンあかすり・水筒ベルトカバー・チーズバーガー・ベビーカステラ・桐生てぬぐい・よもぎまんじゅう・フレッシュブルーベリー・焼きまんじゅう・御朱印帳ケース・帯地トートバッグ・のれん・夏のひんやりスイーツ……など。
全国地場産品11地域
・北海道(つぶ貝燻製、ほたて燻油漬、海藻サラダ)
・青森県(しめさば、数の子松前漬、イカの一夜干し)
・山形県(味付玉こんにゃく、冷やしラーメン)
・新潟県(バスセンターのカレー、つばめのパンナイフ、ピーラーsmoopy、笹団子)
・長野県(箸)
・京都府(煮干し、旬の生八ッ橋)
・愛媛県(B品タオル)
・福岡県(あられスラックス、とんこつラーメン)
・熊本県(きくらげ)
・宮崎県(鶏の炭火焼き)
2025じばさん夏の市
開催日:7月12、13日
開催時間:午前10時~午後4時
会場:桐生地域地場産業振興センター(桐生市織姫町2ー5)
問い合わせ:桐生地域地場産業振興センター(☎0277・46・1011)