昆虫採集や水遊び…川の安全な楽しみ方を学ぼう! 桐生市で8月30日、「水辺で遊ぼう」が開かれます



地域別

自然の大切さや川の安全な楽しみ方、水の危険を知ってもらおうと「水辺で遊ぼう2025」が、8月30日(土)に桐生市の松原橋公園で開催されます。

遊びながら学べるイベント

バッタやトンボなど昆虫に触れながら学んだり、火おこしに挑戦したり、サップ体験など遊びながら学べるイベントです。

チラシ おもて

申し込みは不要。どなたでも参加できます。

◆濡れても大丈夫な服装、着替えを用意して参加してくださいね。
◆飲み物やお弁当などは持参してください。ごみは持ち帰りましょう。
◆正午~午後1時は、全活動お昼休憩になります。

たき火おこし体験やスタンプラリーも

チラシ うら(会場マップ)

<イベント内容>
・秋の昆虫植物観察ツアー
桐生自然観察の森レンジャーの案内で、公園内を散策しながら昆虫を採集し観察します。
トンボやバッタをつかまえられるかな?
・ルアーキャスティングゲーム
陸上で、魚釣りに使うルアーをつけて投げる体験ゲーム
・たき火おこし体験
ボーイスカウトの人が指導してくれます。
・サップ、川遊び体験
安全に楽しく遊んで川や水に親しもう。
・ミニ迷彩服試着体験
自衛隊になりきろう!
・降雨体験車
雨具や長靴を着用し傘をさして豪雨を体験し、水害や防災について学びます。
*雨具を着用しても、衣服が濡れることがあるので、タオルを持参してください。
★お楽しみスタンプラリー
6カ所体験してスタンプがそろうと賞品がもらえるよ!
★パンが無料でもらえます!(なくなり次第終了します)
第16回 水辺で遊ぼう2025
場所
:松原橋公園(渡良瀬川河川敷)
日時:8月30日(土)午前9時~午後3時
*雨天開催(台風や急な大雨により危険と判断された場合イベントを
予告なしに中止することがあります)
主催:水辺の楽校イベント実行委員会、川づくりネットワークきりゅう
協力:国土交通省、渡良瀬川河川事務所、桐生市13区、自衛隊群馬地方協力本部、桐生市、赤城風の子クラブ、両毛漁業協同組合、STYLE BREAD、社会福祉法人邦知会、きりゅう市民活動推進ネットワーク
問い合わせ:桐生市民活動推進センターゆい(☎0277・47・4066=午前10時~午後5時)

特 集

feature


特集一覧を見る