北関東3県境エリアの生活情報サイト「とりぷれ」で配信した小山・古河エリアの今週末(9月27日~9月28日)のイベント・おでかけ情報をまとめてご紹介します。
九州・沖縄うまいものフェア(小山市)
全国の特産品を紹介するロブレの人気催事で、今回は九州7県から約520商品が集結。東海3県のアンテナショップ「伊勢志摩マルシェ」も同時出店します。
時間:10:00~20:00
会場:ロブレ(栃木県小山市中央町3-7-1)
須澤芽生個展「旅する鳥」(小山市)
日本画家の須澤芽生さんによる個展。鳥をモチーフにした、どこかメルヘンな雰囲気の作品が並びます。
時間:12:00~18:00(最終日は17:00まで)
会場:シェアサロン&オフィスAircraft Carrier(栃木県小山市中央町2-6-2)
蔵の街とちぎビール祭り「秋」(栃木市)
ドイツやベルギーなどのビール、ワイン、ビールに合う食べ物などを集めたイベント。ステージでのさまざまなジャンルの音楽演奏もあり、雰囲気を盛り上げます。
時間:26日-16:00~21:00、27日-11:00~21:00、28日-11:00~19:00
会場:うずま公園(栃木県栃木市室町2-30)
とちぎ渡良瀬いちご・フルーツ街道スタンプラリー(小山市・栃木市など)
果物の生産が盛んな栃木県南部5市町の観光農園や農産物直売所、飲食店などを巡るスタンプラリーの夏版。抽選で計32人に賞品が当たります。
対象エリア:栃木県足利市、佐野市、栃木市、小山市、野木町
企画展「古河駅140年」(古河市)
開業140年を迎えたJR宇都宮線の古河駅の歴史を振り返る企画展。旧駅舎で使われた看板や運賃表、行き先表示板など貴重な資料を展示します。
時間:9:00~17:00
会場:古河歴史博物館(茨城県古河市中央町3-10-56)
上曽トンネル開通(桜川市など)
桜川市と石岡市を結ぶ、茨城県内最長となる全長3538mの「上曽トンネル」が9月27日午後3時に供用開始されます。
会場:上曽トンネル(茨城県桜川市真壁町山尾-石岡市上曽間)
道の駅ごか 夏季限定メニュー(五霞町)
シン・いばらきメシ総選挙2024で一般料理部門グランプリを獲得した「シン・茨城あげそば」をアレンジした「豚しゃぶあげそば」を夏季限定メニューとして提供しています。
営業時間:9:00~17:00
会場:道の駅ごか お食事処(茨城県五霞町ごかみらい13-3)