小山市で2月7日から「ピクニックマルシェ@ロブレ」9日間で総勢230店舗が集まります



グルメ

栃木県小山市で子育て世代に人気の「ピクニックマルシェ」が2月7日(金)から、JR小山駅西口のロブレで始まります。計9日間で総勢230店舗が集まるビッグイベント。この記事では、主に2月11日(火・祝)までの前半戦の開催情報をお伝えします。

開催期間はいつ?

市役所隣の小山御殿広場などで定期的に開催され、毎回たくさんの家族連れで賑わう「ピクニックマルシェ」。

青空&芝生の開放感が魅力のひとつですが、屋外マルシェにとって大敵の「真夏」と「真冬」は快適な屋内で…ということでロブレを会場にしています。

そして今回、2025年冬のロブレ開催は9日間!昨年は7日間でしたので、なんと2日間も開催期間が長くなりました。

開催日程は大きく2つに分かれています。前半戦は2月7日(金)~2月11日(火・祝)の5日間です。

開催日 曜日 開催時間
2月7日 10:00~17:00
2月8日 10:00~17:00
2月9日 10:00~17:00
2月10日 10:00~17:00
2月11日 火・祝 10:00~17:00

1週間のお休みを挟んで、後半戦は2月21日(金)~2月24日(月・振)の4日間

開催日 曜日 開催時間
2月21日 10:00~17:00
2月22日 10:00~17:00
2月23日 10:00~17:00
2月24日 月・振 10:00~17:00

建国記念の日の2月11日(火)、振替休日の2月24日(月)も開催日に含まれているので、お休みの日の予定にぴったり。

「平日しか休みが取れない」「ゆったりと買い物を楽しみたい」という方は、2月7日(金)、2月10日(月)、2月21日(金)の来場がおすすめです。

どんなお店が来る?

期間中に集まる出店者さんは、9日間で計230店舗!昨年の200店舗を上回る数になっています。

平日は15~20店舗、休日は30~40店舗が日替わりで出店予定です。

ロブレで開催されたピクニックマルシェ(実行委員会提供)

本当ならそれぞれの日の出店者さんをすべて紹介したいところですが、これだけの数ですので、ピクニックマルシェのInstagram(@510picnic)からご確認ください。

ほんの一部ですが、前半戦には、栃木県内で有名なミールス専門店「月とスパイス」(7日・8日)が出店!

足利市の人気クレープ店「crepe mele」(8日)、シフォンケーキの「くじらとまめ」(11日)、クラフトポテトチップスの「チップス べウマ」(8日・11日・22日・23日)などもやって来ます。

ロブレで開催されたピクニックマルシェ(実行委員会提供)

フード&ドリンクだけでなく、ハンドメイドや雑貨、ワークショップも充実しています。

開催期間も長いので、どの日に訪れるのかも考えどころ。あらかじめ、お目当ての店舗の予定をチェックしておきましょう。

どんなイベントが?

期間中は、身体を動かしたり頭を使ったりして楽しめるイベントも用意されています。

2月14日(金)のバレンタインデーにちなんだ、お子さん対象のチョコレートのプレゼントは2月7日(金)~2月12日(水)の前半戦限定です。

①運動教室
開催日 2月7日~2月24日(開催期間中の毎日)
開催時間 時間指定あり(詳細はInstagram)
対象 3~12歳
参加費 500円(予約不要)
主催 TAKEOFF
②謎解きウォークラリー
開催日 2月7日~2月24日(開催期間中の毎日)
受付時間 10:30~16:00
対象 3歳~
参加費 300円(参加賞のお菓子あり)
企画 CNN、WAKUWAKU★WACKY
③ワークショップ祭り
開催日 2月7日~2月24日(開催期間中の毎日)
④バレンタインチョコプレゼント
開催日 2月7日~2月11日
対象 期間中に1,000円以上お買い上げ
子ども限定(先着100人)
参加費 無料

ロブレでは物産展も

ロブレでは、マルシェと同じ3階の特設会場で物産展「冬のうまいものフェア~西日本セレクション~」も開催されています。

JR小山駅西口のロブレ

近畿、四国、九州などから厳選された「今おすすめ」の特産品や銘菓、スイーツが集まっているので、こちらも注目です。

ピクニックマルシェ@ロブレ
期日:2025年2月7日(金)~2月11日(火・祝)、2月21日(金)~2月24日(月・振)
時間:10:00~17:00
会場:ロブレ(栃木県小山市中央町3-7-1)
Instagram:https://www.instagram.com/510picnic/

特 集

feature


特集一覧を見る