栃木県小山市では野生のコウノトリが見られることをご存じですか?全国でも珍しいコウノトリを間近に感じられる、特別な展示が小山市中心部の「小山市民ギャラリー まち美」で開かれています。
写真でたどる6年間の軌跡
小山市の渡良瀬遊水地では、今年も無事にコウノトリのひなが誕生し、6年連続のうれしい知らせとなりました。
そうしたタイミングで、まち美では「渡良瀬遊水地とコウノトリ展」がスタートしました。

貴重な姿を確認できる写真がずらり
地元ボランティアが撮影した写真を通して、6年間の命のリレーをたどることができます。

実物大のコウノトリの姿

クレイアートは購入できます(一部非売品)
会場内では、羽根を広げたコウノトリの実物大イラストや、新聞紙で作られた巣の模型の展示も。巣の模型には小さなお子さんが入ることができます。
ワークショップや記念品も
会期中は毎日、予約なしで参加できるワークショップを開催しています。

ワークショップは予約不要で毎日開催です
コウノトリのスタンプを木箱やノート、ポーチに押して、自分だけのオリジナルグッズを作ることができます(材料費300円)。小さなお子さんから大人まで気軽に楽しめる内容です。

グッズ販売もあります
さらに「まち美」と、渡良瀬遊水地近くにある「コウノトリ交流館」(小山市下生井865-1)の両方を巡ると、先着でオリジナルボトルカバーがもらえる特典も。
コウノトリを深く知り、学べる機会をお見逃しなく!
会期:4月23日(水)~5月11日(日)
時間:10:00~18:00(最終日は16:00まで)
休館日:月曜日
会場:小山市民ギャラリー まち美(栃木県小山市中央町2-1-8 メゾンタカキュー1階)
入館料:無料
駐車場:小山市役所の駐車場利用可
詳細:まち美ホームページ(https://www.machibi-oyamacity.com/)