栃木駅で9月23日「とちぎ電車まつり」JR東日本と東武鉄道が今年もコラボします



子育て

栃木県栃木市の栃木駅で9月23日(火・祝)、JR東日本と東武鉄道が協力する「とちぎ電車まつりin栃木駅」が開催されます。土日休みから平日を1日挟んで訪れる祝日。予定が決まっていない家族連れにとっては朗報です。

とちぎ電車まつりとは?

JR両毛線と東武日光線が乗り入れる栃木駅。東は小山、西は高崎、南は浅草、北は宇都宮・日光まで乗り換えなしの一本で行ける、まさに“鉄道交通の要衝”です。

昨年(2024年)10月、栃木市観光協会とJR東日本高崎支社、東武鉄道が一緒になって初開催したのが「とちぎ電車まつりin栃木駅」。

好評につき2回目となる今回は、9月23日(火・祝)10:00~15:00の開催です。

とちぎ電車まつりの内容は?

当日は、栃木駅北口と南口を結ぶ連絡通路で、電車にちなんだ5つの催しが行われます。

  • 小山高専の生徒によるNゲージ鉄道模型の運転操作体験
  • 非常停止ボタン操作体験(JR東日本・東武鉄道)
  • 鉄道古物の展示
  • グッズ販売
  • 消しゴムスタンプ・ハンカチ作り体験

いずれも事前の申し込みは不要です。

昨年初開催の「とちぎ電車まつり」=2024年10月6日(下野新聞)

今回初めてとなる消しゴムスタンプ・ハンカチ作り体験は、電車をモチーフにした自分だけのアイテムが作れます。数量限定のため、当日の先着順です。

東武鉄道の特別列車「DL大樹 とちぎグルメ号」が栃木駅を11:30に出発するのに合わせて、お見送りもできます。

とちぎ電車まつりin栃木駅
期日:2025年9月23日(火・祝)
時間:10:00~15:00
会場:栃木駅南北自由通路(栃木県栃木市沼和田町1)
詳細:栃木市観光協会HP(https://www.tochigi-kankou.or.jp/news/18861

特 集

feature


特集一覧を見る