足利市で土日のみ営業 雰囲気抜群の古民家カフェ&コミュニティースペース「tabi-tabi」



グルメ

栃木県足利市の中心部に2023年8月オープンした「tabi-tabi」は、土曜と日曜のみ営業するカフェ&コミュニティースペースです。

古民家をリノベした店内

店主の布施美紀さんは平日、東京都内に勤務。土日は夫とともに店舗を営業するという2拠点生活を送っています。

店主の布施美紀さん

お店を持つきっかけは、コロナ禍を経験して「地元である足利市にコミュニティースペースを作りたい」との思いが芽生えたことから。

古民家を改装した店内

古民家を自分たちで約1年かけてリノベーションし、オープンに至りました。

コーヒーは四季にあわせた味

カフェでは、足利の食材を利用した軽食やドリンクを提供しています。

コーヒーは「ぽれ珈琲」(足利市葉鹿町)のオリジナルブレンドで、夏はキリッと飲みやすく、冬はやや中炒り、と四季にあわせてアレンジを変えています。

四季によって変わるオリジナルのブレンドコーヒー

夏はかき氷、冬には甘酒も登場します。テイクアウトも可能です。

現在はレンタルスペースとして利用できる2階

布施さんは「足利市の社会課題に寄り添い、共感して一緒に解決できれば。足利の食や文化を発信していき、たびたびここに帰りたいと思ってもらえるような場所にしたい」と話していました。

今後は、旅の拠点として利用してもらうため、2階を利用した民泊も始めたいと準備しているそうです。

山姥切国広展にちなんで

「tabi-tabi」では、足利市のイベントなどにも積極的に参加しています。

「tabi-tabi」の青い暖簾の外観

近隣の足利市立美術館で2月8日(土)から開催される「山姥切国広展」では、暖簾(のれん)を通常営業時とは変え、刀剣展にちなんだデザインに。スペシャルメニューやグッズも用意しています。

2階はレンタルスペース(1時間〜)や荷物預かり所として利用できます。

全国各地から訪れるであろう、たくさんの“刀剣ファン”の皆さんを温かく迎えます。

tabi-tabi
住所:栃木県足利市通1丁目2704-4
営業日:土曜日・日曜日
営業時間:14:00~19:00
HP:https://tabitabi-ashikaga.com/
Instagram:https://www.instagram.com/tabitabi_ashikaga/

特 集

feature


特集一覧を見る