雨引山楽法寺(雨引観音、茨城県桜川市本木)の「あじさい祭り」(6月10~7月20日)期間中の入山有料化について、同寺は18歳以上に対し500円とすることを決め、公表しました。

雨引観音の本堂=桜川市本木
雨引観音はサクラやアジサイなど花の寺としても知られ、あじさい祭りは茨城県内外からの参拝客でにぎわいます。
雨引観音は、年間を通してのアジサイの維持・管理や祭りの運営費に費用がかさみ、年々増加傾向にあることを踏まえ、今年からの有料化を決定、具体的な金額などについて検討していました。
寺で祈祷を受ける場合は、受け付けの時にチケットの半券を見せると入山料は返金されるということです。
あじさい祭りは、毎年6月10日から7月20日まで開かれます。境内には約100種5000株のアジサイが植えられていて、池一面にアジサイの花を浮かべる「水中花(華)」が人気となっています。

雨引観音の池に浮かぶアジサイの花=2024年6月29日