栃木県南部で過ごすゴールデンウィーク|日帰り観光スポット5選



佐野市

みなさん、今年のゴールデンウィークはどう過ごしますか?ちょっと遠出はしたいけれど、できれば予算を抑えたい…。そんな方も多いのではないでしょうか。そこで当記事では、栃木県南部で楽しめる”コスパ抜群”の日帰り観光スポットを5つご紹介します!せっかくの長期休み、のどかな栃木県で楽しいゴールデンウィークの思い出を作りましょう。

①あしかがフラワーパーク

ふじのはな物語~大藤まつり2025~

大藤(下野新聞デジタルより)

あしかがフラワーパークでは、4月中旬から5月中旬まで「ふじのはな物語」が開催されます。栃木県の天然記念物に指定されている樹齢160年超の”大藤”や、5,000株以上の色鮮やかな”ツツジ”など、見頃を迎えた花々の鑑賞を楽しめます。夜は園内全体がライトアップされ、昼とはまた異なる幻想的な光景が広がります。

藤ソフト(下野新聞デジタルより)

パーク内で販売されている”藤ソフト”。すっきりさわやかな味わいに、ふわっと広がる藤の香りが楽しめます。

予算例(大人一人当たり)
入園料:1,200円 
(※花の咲き具合により入園料は変動します)

藤ソフト:500円
〈合計〉1,700円
あしかがフラワーパーク「ふじのはな物語~大藤まつり2025~」
〈開催期間〉2025/4/12(土)~5/18(日)
※ライトアップ期間は4/19(土)~5/18(日)
〈住所〉栃木県足利市迫間町607
〈電話番号〉0284-91-4939
〈開園時間〉9:00~18:00(最終入園は17:30)
※4/19(土)より8:00~20:30に変更
〈公式ホームページ〉https://www.ashikaga.co.jp/index.html

関連記事を読む(下野新聞デジタル)

②ココ・ファーム・ワイナリー

ヴィンヤード・デイズ

ブドウ畑を眺めながらワインを楽しむ来場者(下野新聞デジタルより)

ココ・ファーム・ワイナリーでは、GW後半の4日間に「ヴィンヤード・デイズ」が開催されます。新緑の葡萄畑で、テイスティングやワイナリー見学、音楽鑑賞などが楽しめます。中でも”テイスティング”では、販売中のワインの他、普段は飲めない蔵出しの熟成酒も期間限定で味わえます。
予算例(大人一人当たり)
テイスティングセット5種:1,500円
ワイナリー見学:500円
〈合計〉2,000円
ココ・ファーム・ワイナリー「ヴィンヤード・デイズ」
〈開催期間〉2025/5/3(土)~5/6(火・振)
〈住所〉栃木県足利市田島町611
〈電話番号〉0284-42-1194
〈営業時間〉テイスティング10:00~17:00 / ワインショップ10:00~18:00 / カフェ11:00~17:00
〈公式ホームページ〉https://cocowine.com/home_info/vineyard_days/

去年の記事を読む(下野新聞デジタル)

③佐野プレミアム・アウトレット

Golden Week Special

佐野プレミアム・アウトレット(下野新聞デジタルより)

佐野プレミアム・アウトレットでは、GWの4/25(金)~5/6(火・振)の12日間に「Golden Week Special」が開催されます。国内外の人気ブランドアイテムをお得に購入できるチャンスです。また、同期間中は「Limited Size Sale」も開催され、一部店舗にて対象のサイズの商品がさらにお得に購入できます。

✅109シネマズ佐野で映画鑑賞もオススメ!

109シネマズ佐野の映画鑑賞チケットをインフォメーションセンターに提示すると、佐野プレミアム・アウトレットで使用できる「クーポンシート」を1枚もらえます。(詳細はこちら

佐野プレミアム・アウトレット「Golden Week Special」
〈開催期間〉2025/4/25(金)~5/6(火・振)
〈住所〉栃木県佐野市越名町2058
〈営業時間〉物販店舗10:00~20:00 / フードコート10:00~20:00 / レストラン11:00~21:00
※店舗により一部異なる
〈公式ホームページ〉
Golden Week Special - 佐野プレミアム・アウトレット - PREMIUM OUTLETS®
4/25(金)-5/6(火・休)

④出流原弁天池

ゴールデンウィークは、どこへ行っても混雑しがち。出来るだけ人混みを避けつつ楽しい時間を過ごすには、チケット購入や待ち時間などが不要な観光スポットに行くのがおすすめです。

出流原弁天池(下野新聞デジタルより)

出流原弁天池は、入場料や駐車料金が一切不要の観光スポットです。栃木県の天然記念物であり、日本名水百選にも選定されているこの池は、SNSでも「まるでジブリの世界」と話題になりました。池の周りにはベンチが数基設置されている他、池のすぐ左手には佐野名物の「いもフライ」などを販売している茶店もあり、ゆっくりと休むことができます。

予算例(大人一人当たり)
いもフライ:80円
〈合計〉80円
出流原弁天池
〈住所〉栃木県佐野市出流原町1264
〈佐野市観光協会ホームページ〉https://sano-kankokk.jp/?sightseeing=04-2

⑤いちごの里

いちご狩り

いちごの生産量日本一を誇る栃木県での”いちご狩り”もおすすめです。いちご狩りは、地域や品種にもよりますが、一般的に12月下旬から5月下旬頃まで楽しめます。GW中に今シーズン最後のいちご狩りを体験して、栃木の甘くて美味しいいちごを思う存分堪能しましょう。

(下野新聞デジタルより)

いちごの里では、GW前半に3つのいちご狩りプランが用意されています。とちあいか40分間食べ放題、スカイベリー40分間食べ放題、とちあいか・スカイベリー40分間食べ比べの3プランです。5月以降は、食べられるいちごの品種は当日に決まります
(※いちご狩りは完全予約制です。)

堕天使のパンケーキ(カーンズチョコ提供)

また、いちごの里には、採れたての新鮮ないちごを使用したスイーツを提供しているアンジェ・フレーゼカーンズチョコなどのカフェもあります。
予算例(大人一人当たり)
料金(とちあいか・スカイベリー食べ比べ):2,090円
堕天使のパンケーキ:1,590円
〈合計〉3,680円

まとめ

以上、ゴールデンウィークに行ける栃木の日帰りスポット5選をご紹介しました。普段あまり外出しない方も、この機会にちょっとしたお出掛けを栃木で楽しんでみるのはいかがでしょうか。心身ともにリフレッシュして、最高の連休明けを迎えましょう。

 


特 集

feature


特集一覧を見る