茨城県桜川市でミカン狩りが楽しめます。同市真壁町酒寄の酒寄観光みかん組合が今季の営業を始めました。

「酒寄みかん狩り」のチラシ
温暖な筑波山中腹でミカン狩り 家族連れに人気、桜川市の「酒寄みかん園」

茨城県道筑波益子線からのぼりをたどると酒寄みかん園に着きます
かつてはミカン栽培の北限と言われたことのある茨城県。桜川市真壁町酒寄地区は筑波山の中腹、西斜面に位置し、昭和20年代から温州ミカンが栽培されています。

ミカン園は筑波山の中腹にあり、眺望が広がります
筑波山の中腹、標高200メートルから300メートルあたりは斜面温暖帯と言われ、冷たい空気が気流により山裾に下りるため、霜が降るような冷え込みはありません。酒寄地区ではこの斜面温暖帯を利用してミカン作りをしているのです。

たわわに実ったミカン
現在、酒寄観光みかん組合には8軒が加入しています。その一つ、光農園によれば「今年は豊作で酸味と甘さのバランスがよい」とのことです。食べてみると、甘いだけでなく程よい酸味があり、ミカンのおいしさを堪能することができました。
ミカン狩りができるのは12月上旬ごろまでの見込みですが、ミカンの生育状況によって変わります。昨年は気候の影響で11月下旬に終了しました。現在、酒寄観光みかん組合には8軒が加入しています。詳しくは各ミカン園に問い合わせてください。

ミカン園から筑波山を望む
バスで来園する場合は、駐車場の事前予約が必要です。
組合に加入する農園は以下の通りです。
・久 ☎0296-55-4335 桜川市真壁町酒寄1955
・秀 ☎0296-55-4330 桜川市真壁町酒寄1954-3
・光農園 ☎0296-55-4334 桜川市真壁町酒寄1967-1
・水 ☎0296-54-4435 桜川市真壁町酒寄1946
・キ ☎0296-55-4329 桜川市真壁町酒寄1944
・みなみ ☎0296-55-4332 桜川市真壁町酒寄1896
・サクライ ☎0296-55-4328 桜川市真壁町酒寄1893
・サ ☎0296-55-4327 桜川市真壁町酒寄1652
場所:茨城県桜川市真壁町酒寄
期間:12月上旬ごろまで※ミカンの生育状況により変わります
入園料:中学生以上600円、3歳以上小学生まで400円
ミカン持ち帰り:1キログラム400円(税込み)
ホームページ:こちら
