桜川市のNYへようこそ! 本格ジャズバー「Jazz Live Spotヴィレッジ」 地下ライブハウスの雰囲気



地域別
桜川市でNYを疑似体験~JAZZ Live Sport ヴィレッジ~

茨城県桜川市の田園風景の中、ひときわ目を引く、「Jazz Live Spot ヴィレッジ」と書かれた看板。扉を開けると、ニューヨークの地下ライブハウス会場にいざなわれるような感覚になります。

田園風景の中にたたずむ「JAZZ Live Spot ヴィレッジ」

田園風景の中にたたずむ「JAZZ Live Spot ヴィレッジ」

「Jazz Live Spot ヴィレッジ」は、ジャズの生演奏を聴ける店です。JR水戸線の大和駅から徒歩5分。都内からも多くの演奏者が訪れる、桜川市唯一のジャズライブハウスです。現在の場所で野菜やホットドック販売(現在は休止)をしながら、2011年にライブハウスをオープンさせ、今年で13年目になります。

ハットが似合う、オーナーの中島定衛さん

ハットが似合う、オーナーの中島定衛さん

オーナーの中島定衛さだえいさんは、茨城県筑西市出身。高校卒業後に日本を飛び出し、単身でアメリカやヨーロッパを転々としてきました。

その際、アメリカ・ニューヨークのイーストヴィレッジ ・ハーレムのバーで、バーテンダーとして働いていました。

近くにライブハウスがあり、ジャズの生演奏が常時行われていました。そして中島さんに「いつでも生の音楽が流れるそんな場所を日本にもつくりたい」と願望が生まれました。

日本に戻った後は、運送業やIT関連企業、レストランなどさまざまな仕事を経て、50歳になったのを機に脱サラ。好きなことをやって生きていこうと決意し、ジャズライブハウスの実現へと踏み出します。

店名もニューヨークの地下ライブハウス「ヴィレッジヴァンガード」にちなんで、「ヴィレッジ」と名付けました。そんなこだわりから、内装なども1~2年かけてほとんど自分で手掛けました。オーナーが手作りしたというカウンターやレンガの壁などに、味と趣が感じられます。

レンガや防音材などはオーナー中島さんの手作り

レンガや防音材などはオーナー中島さんの手作り

そんな「ヴィレッジ」では、毎月金・土・日曜日は、ホストメンバーが定期セッションを開催。よりハイレベルを目指す方、また初心者はアドバイスを受けながら勉強することもできます。譜面3部持参で参加もできるそうです。

会場は最大30人収容可能。グランドピアノ、ドラムセット、ウッドベース、PA関係等、一通りそろっているので、レコーデングも可能です。興味のある方はその場で演奏してもオーケーです。

グランドピアノ、ドラムセット、ウッドベースなど一式がそろっています

グランドピアノ、ドラムセット、ウッドベースなど一式がそろっています

ライブも毎月行われ、桜川市の塚本澄夫 さんが企画、アレンジを担当しています。市内で演奏していた塚本さんに中島さんが直接オファー。塚本さんも、水戸にあったキャバレーでサックスを吹いていた過去もあり、音楽を愛する「ヴィレッジ」ホストメンバーになりました。

中島さん(左)と塚本さん

中島さん(左)と塚本さん

桜川市唯一のジャズライブハウスということもあり、増尾好秋さん、鈴木良雄さん、板橋文夫さん、久米雅之さんらが訪れています。

過去の出演者の写真もずらりと並びます

過去の出演者の写真もずらりと並びます

軽食は、スティービー・ワンダーマイルス・デイビスが訪れるバーでバーテンダーをしていた中島さんが腕を振るい、手作りのカレーライスを提供してくれます。酒は、生ビール、ウィスキーも含めて約30種類を取りそろえています。

キープされたボトルキープが並ぶ

キープされたボトルキープが並ぶ

酒が飲めない方には、コーヒーを提供。豆は、中島さんとニューヨークで一緒に働いていた仲間が営む店から仕入れています。

常連さんは、都内はもちろん近隣の埼玉、群馬、栃木県からも訪れます。中島さんは「日本にとどまらず、世界からアーティストが来てくれるライブハウスにしたい」と、夢を語ってくれます。

心地よいひと時を求めて、桜川市のニューヨークへ足を運んでみてはいかがでしょうか。

店内の装飾品には、常連さんが寄付してくれたものもあります

店内の装飾品には、常連さんが寄付してくれたものもあります

定期ジャズセッション

■2025年3月14日(金)午後7時~                               北関東連合バンディJAZZライブ 内部真(トランペット)カルテットライブ ミュージックチャージ: 3000円(1ソフトドリンク付き)

■2025年3月23日(日)午後6時30分~                               たいちゃんずライブ(オール女性による異色のサウンドグループ) ミュージックチャージ: 3000円(1ソフトドリンク付き)

■2025年3月29日(土)午後2時~6時                               1部:土田晴信(オルガン)バックに、セッション ミュージックチャージ: 2500 円(1ソフトドリンク付き)                                        2部:午後6時30分~ 土田晴信オルガントリオライブ ミュージックチャージ: 2500 円(1ソフトドリンク付き)

■2025年4月5日(土) 午後6時~10時
河野広明(トロンボーン)村田望(ピアノ) ミュージックチャージ: 2500 円(1ソフトドリンク付き)

■2025年4月13日(日)午後2時~6時                               菊田茂伸トリオ ミュージックチャージ: 3000円(1ソフトドリンク付き)

■2025年4月19日(土) 午後6時~10時                           早稲田大学モダンジャズ研究会 ミュージックチャージ:2500円(1ソフトドリンク付き)

ジャズと軽食・酒 JAZZ Live Spot ヴィレッジ
所在地:
茨城県桜川市高森773-6
営業時間:金・土曜午後6時~10時、日曜午後2時~6時(月~木曜定休)
電話:0296-48-8013/090-8683-1456(中島さん)
ホームページ: Jazz Live Spot village

 


特 集

feature


特集一覧を見る