夏バテ気味の方にお薦め 西岡本店の「食べる あまざけ」 グルメ
夏バテ気味の方にお薦め 西岡本店の「食べる あまざけ」

夏バテ防止へ、老舗酒蔵の「食べる甘酒」が大人気 乳酸菌活用した新商品も 茨城県桜川市・「花の井」の西岡本店



暑い日が続き、夏バテ気味の方も多いと思います。このような時にお薦めしたいのが甘酒です。甘酒は冬の飲み物というイメージがありますが、江戸時代は夏に売られたという記録があり、俳句では夏の季語になっています。

酒母を生かす

桜川市においしい甘酒を作っている酒蔵があります。創業240年を誇る「西岡本店」です。国の文化財に登録されている店舗や蔵が、筑波山を背景に建ち並んでいます。

西岡本店=桜川市田

西岡本店=桜川市町田

入り口左手にある蔵は店舗として活用されていて、中に入るときれいに並べられた日本酒の瓶が目を引きます。

つい手に取りたくなりますが、今回は甘酒が主役です。

銘柄は「花の井」 敷地にある井戸のたもとに桜の木があり、見事な花を咲かせいたので「花の井」となったそうです。

銘柄は「花の井」。敷地にある井戸のたもとに桜の木があり、見事な花を咲かせたことから「花の井」となったそうです

「西岡本店」社長の西岡勇一郎さんに甘酒に込めた思いをうかがいいました。

甘酒づくりを始めたのは10年前。「きっかけは酒母しゅぼです。酒母をもっと生かしたいと考え、思いついたのが甘酒でした」。

酒母とは、日本酒を醸造するために培養された優良な酵母のことで、日本酒を作る土台になります。「酒の母」と表記するように、日本酒を生み出す源となるものです。

酒母づくりの技術を活用し、桜川市の米、自社の米こうじ、筑波山の伏流水のみ、糖類や保存料は一切使用せずに、自然の甘さを引き出したそうです。

「西岡本店」社長の西岡勇一郎さん

「西岡本店」社長の西岡勇一郎さん

栄養価高い「飲む点滴」

さっそく「はなのい 食べるあまざけ」をいただきました。

「はなのい 食べるあまざけ」

「はなのい 食べるあまざけ」

コップに注ぐと米の粒々がよくわかります。

コップに注ぐと米の粒がよく分かります

きりりと冷やされた甘酒をいただきましたどろったした感じで米の粒々もありますが、粒々は柔らかく、食べるというよりも飲むように喉を通ります。甘さも控え目ですっきりしています。カロリーは140キロカロリー程度と、太ることを気にしないで栄養補給できます。

また、2023年秋から売り出した新商品「米の『飲む』ヨーグルト」もいただきました。

茨城県産業技術イノベーションセンターが開発した植物性乳酸菌を使用し、「はなのい 食べるあまざけ」を乳酸菌発酵させたものです。

「米の呑むヨーグルト」

「米の『飲む』ヨーグルト」

甘酒に程よい酸味が加わり、さわやかな風味を楽しめます。容器は飲みやすいスパウトパウチになっているので、スポーツ時の補給食としても活用できます。

「甘酒は『飲む点滴』とも言われています。食欲のないときなどにお薦めです。アルコールはゼロなので、子どもからお年寄りまで安心して味わってほしい」と西岡さん。

まだまだ残暑が続きます。夏バテ気味の方は、栄養価の高い甘酒を飲んで乗り切りましょう。

西岡本店
所在地:茨城県桜川市真壁町田6-1
電話:0296-55-1171
ホームページ:こちら

特 集

feature


特集一覧を見る