桜川で「まかべ日和」 4月3日(木) 食に各種体験、ワークショップ楽しめます 民話・昔話語りも 下宿通り



第28回まかべ日和のチラシ 地域別
第28回まかべ日和のチラシ

食や体験など多彩なイベントを通じて市内外の人たちが交流を深める「まかべ日和」(まかべ日和の会主催)が4月3日(木)午前10時から午後3時まで、茨城県桜川市真壁町の下宿通りや、同通りの伊勢屋旅館で開かれます。

国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されたまちで重ねられてきた催しは今回で28回目。毎回楽しみにしている人も増えています。会場の一つ伊勢屋旅館は2000(平成12)年に国の登録文化財になっています。

第28回まかべ日和のチラシ

第28回まかべ日和のチラシ

弁当販売、キッチンカー出店などグルメが楽しめるほか、ハンドメイド商品の販売、各種ワークショップなど多彩、盛りだくさんの内容になっています。

過去の「まかべ日和」

過去の「まかべ日和」

桜川市に古くから伝わる民話・昔話の語り(午後1時半から伊勢屋旅館)、神武遥拝殿の例祭「真壁神武祭」限定御朱印頒布(午後2時~4時、神武天皇遥拝殿)も同時開催されます。

下宿通りにある伊勢屋旅館=桜川市真壁町真壁

下宿通りにある伊勢屋旅館=桜川市真壁町真壁

 

車で来場の場合は市営高上たかじょう町駐車場が無料で利用できます。

イベント等に関する問い合わせは田中さん(050-3557-0193)へ。


特 集

feature


特集一覧を見る