茨城県桜川市と石岡市は2025年9月20日、両市を結ぶ上曽トンネルが27日に開通するのを記念して、茨城県内最長となる全長3538メートルのトンネルを歩く「トンネルウォーク」を開催します。参加費無料。事前申し込み不要です。

茨城県桜川市と石岡市をつなぐ「上曽トンネル」の桜川市側坑口
スタンプラリー形式のウオーキング大会で、桜川市側と石岡市側の坑口で同時開催。開通前のトンネルの中をじっくり歩くことができ、完歩するとプレゼントがもらえます。スタンプの押印は3カ所で。市境で折り返すのも全体を往復するのも自由。全体を往復すると7キロ超になります。

茨城県桜川市と石岡市をつなぐ「上曽トンネル」の桜川市側坑口
開催は午前10時から午後3時(トンネル内を歩けるのが午後3時までになります)。 桜川市の活性化に取り組むTHE DAY実行委員会が「開通前トンネルで味わう一度きりのイベント」を開催。飲食店・キッチンカーなど約20の店舗が集結し、桜川や石岡など地元産の食材を用いた料理や工夫を凝らしたメニューを提供します。

桜川市側からの飲食などの出店予定
桜川市側から入る場合、駐車場は真壁福祉センター駐車場と取付道路脇臨時駐車場が利用できます。駐車場近くから坑口までシャトルバスが運行されます。
石岡市側から入る場合の駐車場は八郷総合支所駐車場と八郷総合運動公園駐車場になり、同様にシャトルバスが運行されます。
開通前のトンネルを歩ける貴重な機会。9月20日は上曽トンネルを楽しく歩きましょう。