足利市にオープンした完全予約制の練り切り和菓子店「atelier teban(アトリエテバン)」手作り体験も



グルメ

栃木県足利市家富町に今年(2025年)7月、日本の伝統的な和菓子である練り切りを販売する「あんこtoおやつ atelier teban(アトリエテバン)」がオープンしました。上品な甘さはもちろん、“食べる芸術”ともいわれる見た目の美しさも堪能できるお店。手づくり体験もできるとのことで早速、足を運んでみました。

「atelier teban」どんなお店?

足利市役所近くの市街地にある「atelier teban」は、白餡(白あん)に求肥や山芋などをつなぎとして加えて練り上げた「練り切り」を扱う和菓子店です。

季節に合わせてデザインされた練り切り(1個350円〜)を、4個から予約購入できます(完全予約制です)。

練り切りの購入は予約制です

「atelier teban」の練り切りは、野菜やコーヒー、抹茶などさまざまな材料で着色した白餡で作られています。

予約の際には、中に入る餡をこしあんと季節のあんから選べたり、デザインの要望・相談ができたりするのもうれしいポイントです。

手づくり体験に行ってみた!

「atelier teban」では練り切りの予約販売だけでなく、かわいらしい和菓子を自分の手で作れる「手づくり体験」を定期的に行っています。

手づくり体験の様子

訪問したのが10月だったので、今回はハロウィンの練り切りを2個体験させてもらいました!

ハロウィンにちなんだ練り切り

体験は90分ほど。料金は1人1,800円で、2人以上で申し込むと1人1,600円でした(最大4人まで)。

夏はスイカやひまわり、秋は紅葉など、季節によって体験できるデザインが変わっていきます。作った後は撮影スポットで自由に写真を撮ることができます。

季節に応じてテーマが変わる撮影スポット

予約は電話、公式LINE、インスタグラム(@atelierteban)から。募集のお知らせはインスタなどに随時アップされるので、お見逃しなく。

店主の関さん

店主の関稚菜さんは「今後は落雁(らくがん)などの干菓子も販売していく予定です。イベント出店も積極的に増やしていきたいと思っています」と今後の展望を話しています。

あんこtoおやつ atelier teban
住所:栃木県足利市家富町2228-1
販売方法:完全予約制
電話:090-7831-4609
インスタグラム:https://www.instagram.com/atelierteban/
公式LINE:https://lin.ee/wWNi8AR

特 集

feature


特集一覧を見る