小山市の田んぼ道に突然現れる…!? 地元で評判の「いちごの自動販売機」



グルメ

真っ赤なテントの正体は…

栃木県小山市東部の田んぼ道を走っていると突如現れた赤いテント。ドアップのいちごが描かれたタペストリーもかかっています。

近づくと、自動販売機の中にいちご!?こちらでは、小山市梁の「遠井農園」で栽培したいちごを購入できるんです。

品種は「とちおとめ」「とちあいか」「スカイベリー」がランダムで毎日補充されており、値段は1パック600円から(取材時)でした。

どうやって買うの?

購入方法①

お金を入れて。
※1000円札が利用可で、お釣りも出るので安心。

購入方法②

お好みのいちごが入った扉の番号をポチッ。

購入方法③

扉を開いて取り出します。

いちごの甘~い香りが漂っています!

稼働はGWごろまで

今回購入したのは、我が家で大ヒットの「とちあいか」。とちおとめよりも糖度が高く、酸味が少ないのが特徴です。

みずみずしくて、口の中でジュワっとする感じがたまりません!

おいしいいちごを届けてくれる遠井さん。試行錯誤を繰り返しながら、新品種の栽培にチャレンジしてきました。

エネルギッシュな人柄がいちごにも伝わっているようです!

いちごの自動販売機はGWごろまでの稼働を予定しています。

どの種類があるかはその日によって変わるので、一期一会の出会いをお楽しみに♪

遠井農園のいちごの自動販売機
住所:栃木県小山市梁652-1
Instagram:https://www.instagram.com/tooinouen

特 集

feature


特集一覧を見る