初夏に行きたい!栃木県南部のインスタ映えするおしゃれグルメ3選《栃木県民りん姉妹おすすめ》



グルメ

だんだん暑くなってくる初夏の季節こそ、見た目も気分も上がるおしゃれグルメを楽しみたくない?

今回は、りん姉妹が栃木県南部エリアで見つけた“インスタ映え間違いなし”のおすすめグルメスポットを3つご紹介!

ダイニング若竹(小山市)

シンプルモダンなおしゃれ蕎麦屋さん。

店内は広々としていて、すっきりと落ち着いた空間。静かな非日常の中でいただく手打ち蕎麦は、もう…本当に美味しすぎた💓

なかでも初夏の季節にぴったりなのが「すだち蕎麦」。

店主こだわりの田舎風二八蕎麦は、厳選された国産蕎麦粉で丁寧に打たれていて、つるっとした喉ごしとすだちのさっぱりとした酸味が相性抜群◎

蕎麦の上に添えられた鬼おろしのシャキシャキ感もいいアクセントになっていて、最後の一口まで飽きずに楽しめたよ!

この記事を読む

ダイニング若竹
住所:〒329-0212 栃木県小山市平和90-4
営業時間:11:00~15:00(LO14:30)
定休日:木曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
電話:0285-39-8117
HP:https://sobawakatake.com/
インスタ:https://www.instagram.com/dining_wakatake

花見ヶ岡岩保(栃木市)

夏季限定!大自然の中で楽しむ、巨大な流しそうめん体験ができちゃう!

自然に囲まれた開放的な店内には、なんとエアコンがないのに不思議と涼しい…!

そんな中、大きなプールのような流しそうめん機がズラリと並んでいて、思わず大人もテンション上がっちゃう楽しい空間💓

流れるそうめんをキャッチしたら、つけだれは「めんつゆ」か「ゴマだれ」の2種類から選べて、どちらも絶品。味変できるのも嬉しいポイント!

夏休み期間はかなりの人気で行列必至だから、早めの時期に行くのが断然おすすめだよ!

【最新情報】花見ヶ岡岩保さんによると、2025年の流しそうめんは4月半ばからオープン。営業時間はおおよそ10:30~13:30最終入場とのこと。

この記事を読む

花見ヶ岡岩保
住所:〒328-0003 栃木県栃木市大光寺町1281
営業時間:11:00〜15:00 ※流しそうめんは夏季限定
定休日:不定休
電話:0282-27-1313

舟見茶家(栃木市)

蔵の街・栃木市にある、100年の歴史を持つ古民家をリノベーションしたカフェ。

店内からは、巴波川の穏やかな流れを眺めながら、和スイーツをいただける贅沢なひととき。

おすすめは、クリームあんみつ。

たっぷりの黒蜜をかけたあんこと、ぷるぷるのわらび餅が最高の組み合わせ◎

さらに本格的な抹茶は、濃厚で香り高く、甘味との相性も抜群!

鯉にエサ(50円)をあげることもできるので、待ち時間も楽しい時間に早変わり💓

栃木駅から歩いてアクセスできるから、栃木市観光のひと休みにぴったりのカフェだよ。

この記事を読む

舟見茶家
住所:〒328-0045 栃木県栃木市湊町11-15
営業時間:10:30~16:15
定休日:月曜日
電話:0282-22-4073
HP:https://funamichaya.jimdofree.com
インスタ:https://www.instagram.com/funami_chaya

まとめ

思わず写真を撮りたくなる可愛いビジュアルと、暑さを吹き飛ばす美味しさが詰まったお店ばかりだよ💓

ドライブがてら、初夏の思い出作りにもぴったり◎

ぜひチェックしてみてね!


特 集

feature


特集一覧を見る