大切に使われてきた古い物の物語を伝えたい、と3月末にオープンしました。1階はカフェ、2階には古い家具や食器、古材が並んでいます。
行き場失った品を「レスキュー」
代表の栗原大輔さん(32)は、家の解体などで行き場を失った、持ち主の思い入れのある物を回収し、次の使い手に販売することを「レスキュー」と呼びます。

丁寧に修復、清掃をして古い物を「レスキュー」する栗原さん
物の背景にあるストーリーも一緒に伝えることで「次に使う人にも長く大事に使ってほしい」と話しています。
新しい活用も提案
取っ手の付いたたんすの引き出しは、逆さに置いて植物やテレビの台にするなど、新しい活用の場を提案しながら一段ずつの販売もします。

ある年代の人には懐かしく若い人には新鮮な感覚のモノが並ぶ「ひの芽」
昭和レトロな花柄のホーロー鍋やガラス食器なども目を引きます。
カフェでは特性クッキー
カフェには、当日の朝に焼き上げた特製クッキーがあり、キッズスペースもあって、多くの人の交流の場となっています。

当日の朝に焼き上げる4種類のクッキー
所在地:みどり市大間々町大間々1480
営業時間:午前11時~午後6時
定休日:木、金曜
電話番号:0277・32・3112
※回収も受け付けています