栃木県栃木市の中心部にある旧警察署敷地臨時駐車場で5月25日(日)、「第12回くらのまちフリーマーケット」が開催されます。春真っ只中の“蔵の街”が舞台となる人気フリマイベント。この記事では、2025年春の開催内容についてお伝えします。
2025年春の出店者数は?
2020年11月に始まった「くらのまちフリーマーケット」は、市外、県外からも出店者&来場客が集まる本格的なフリマイベントです。
プロ・アマを問わず、出店者さんが不用になったリサイクル品や新古品を出品します(すでに今回の出店申し込みは終了しています)。
春と秋の年2回ペースで行われていて、2025年春の第12回は5月25日(日)9:00~15:00の開催(雨天中止)です。
当日のフリーマーケットには約80店舗(出店者)が集結します!
来場者は入場無料で、たくさんの出品物の中から自分好みの“掘り出し物”探しを楽しめます。
バイヤーズタイムとは?
当日の一般入場は9:00~ですが、絶対に掘り出し物を逃したくない!という方は、一般入場前の「バイヤーズタイム」がおすすめです。
当日本部でチケット(1人500円)を購入したお客さんと出店者さんのみ、8:00~9:00の1時間、入場&買い物がOKとなるのです。
チケット購入者にはオリジナルステッカーのプレゼントもあります。
会場での飲食販売は?
真剣な品定めの場となる「くらのまちフリーマーケット」ですが、合間に楽しめるフード&ドリンクが充実しているのも特徴です。
当日は計6店舗がやって来ます。
店舗名 | お店の種類 |
---|---|
COLD BREW COFFEE(本部) | コーヒー |
Fill.kitchen | イタリアン |
ピザかまねこ | ピザ |
Eight Cranes | チュロス、アメリカンフード |
smile farm.shanti | ベジ南インド料理 |
Cafe&Bar Feliz | ブラジル料理 |
栃木市周辺で知られる実店舗やキッチンカーのお店が集まるので、飲食メインでも十分楽しめそうなくらいです。
会場までのアクセスは?
会場となる旧警察署敷地臨時駐車場は、栃木駅から徒歩10分ほどの距離にあります。
会場北側がフリマ会場となり、南側は駐車場として無料で利用できます。
満車になった場合は、徒歩数分の距離にあるコエド市場南の「蔵の街第1駐車場」(有料)などを利用しましょう。
期日:2025年5月25日(日)
時間:9:00~15:00
会場:旧警察署敷地臨時駐車場(栃木県栃木市室町11)
Instagram:https://www.instagram.com/kuraflea/