佐野市から青藍泰斗の甲子園初戦を応援しよう! イオンモールと高校でパブリックビューイング



佐野市
夏の高校野球栃木大会で優勝した青藍泰斗高校=7月27日(下野新聞)

第107回全国高校野球選手権栃木大会に栃木県代表として出場する青藍泰斗高校。地元の栃木県佐野市では、初戦がある8月9日(土)にパブリックビューイングが開催されます。甲子園で学校初の1勝へ-。晴れ舞台に臨む選手たちに、佐野から熱い声援を送りましょう。

青藍泰斗高校の甲子園初戦は何時から?

青藍泰斗高校は夏の高校野球栃木大会を優勝し、旧校名の葛生高校として出場した1990年以来、35年ぶり2度目となる甲子園出場を決めました。

その初戦は8月9日(土)。午後4時15分試合開始予定の第3試合で、佐賀県代表の佐賀北高校と対戦します。

27歳の青山尚緯監督が率いる青藍泰斗高校は、1年生の秋からキャプテンを務める佐川秀真遊撃手を中心に、投打にバランスが取れているのが特徴です。

高校野球では珍しい青色のユニフォームでも話題を集めています。35年前は勝利目前で敗れており、今度こそ勝って校歌を歌いたいところです。

パブリックビューイングの開催場所は?

青藍泰斗高校の甲子園初戦を応援するパブリックビューイングは、佐野市のイオンモール佐野新都市青藍泰斗高校の2カ所で開催されます。

甲子園までは行けないけれど「いても立ってもいられない!」という方は、パブリックビューイングに足を運んで、ライブ感を味わいましょう。

イオンモール佐野新都市

日時 8月9日(土)15:30開場
会場 イオンモール佐野新都市 1階イオンホール(栃木県佐野市高萩町1324-1)
定員 イス席100席程度(先着順)、立ち見スペースあり
主催 佐野市役所

雨天順延の場合、順延後の日程でのパブリックビューイングは中止または会場変更となる可能性があります。佐野市役所スポーツ推進課のX(@sanocity_sport)でお知らせがあるということです。

青藍泰斗高校

日時 8月9日(土)15:30~
会場 青藍泰斗高校 体育館2階(栃木県佐野市葛生東2-8-3)
定員 150人(先着順)
主催 青藍泰斗高校

雨天順延の場合、順延後の日程でのパブリックビューイングは試合開始時間45分前から試合終了までの開催となります。

佐野市で100m9秒台が見られる!?

佐野市では8月11日(月・祝)、国内トップクラスの選手が集まる陸上競技大会「第3回SANOトワイライトゲームズ」が開催されます。

男子100mには日本記録保持者の山縣亮太選手、若手ホープの柳田大輝選手(群馬県館林市出身)などがエントリー。9秒台&日本新記録の走りが期待されます。

佐野市のお盆休みをスポーツが熱くしてくれそうです!


特 集

feature


特集一覧を見る