圧巻の20万本! みどり市で10月10日から12日、第30回「ひまわりの花畑まつり」 イベントや特産品販売など内容盛りだくさんです



みどり市

ひまわりの花畑まつりが、10月10日(金)~12日(日)に、みどり市の「笠懸町吹上地区ひまわり花畑」で開催されます。このひまわり花畑は、1996年に地元の「上鹿田むらづくり推進協議会」が遊休農地に種をまいたことが始まりで、今年は30周年を迎えます。

花畑はおよそ2haの広さ

「上鹿田むらづくり推進協議会」が育てるひまわりの花は、9月下旬から10月中旬にかけて開花します。夏の風物詩であるひまわりを秋に楽しむことができます。

約20万本のひまわりが一面に(みどり市提供)

その数は約20万本にのぼり、約2ha一面にひまわりの花が咲き誇ります。秋に開花するひまわりの花は珍しく、毎年多くの来場者でにぎわいます。

ステージも設置され、3日間さまざまなパフォーマンスで盛り上げます。地元特産品や新鮮野菜の販売なども行われます。

30年を記念し高所作業車が登場

30周年記念イベントとして12日に「高所作業車乗車体験コーナー」が設けられ、高いところからひまわり畑を望むこともできます。呈茶席、テントサウナも登場します!

会期中は、無料の観光周遊バスが会場周辺を運行します。

10月10日(金曜)
10時00分     「園児の遊戯」みどりのかぜ園児
10時30分           「大道芸」沢入国際サーカス学校生徒
10月11日(土曜)
10時00分           「園児の遊戯」みどりのもり園児
10時30分           「和太鼓演奏」渡良瀬特別支援学校生徒
11時00分           「合唱」コーラスわかば
11時30分           「ちんどんパレード」渡良瀬ハッピーパラダイス
12時00分           「和太鼓」「うた」いずみ保育園児
13時00分           「笠懸の武技」笠懸保存会
10月12日(日曜)
10時00分           「うた」「和太鼓」いずみ第2こども園児
10時30分           「大道芸」沢入国際サーカス学校生徒
11時00分           「和太鼓演奏」桐生清桜高校生
11時30分     「ハワイアンダンス」和フラスタジオ マカラプア&オキカ
12時00分           「吹奏楽演奏」みどり市民吹奏楽団
13時00分           「居合演武」錬心館錬士
《併催行事》
9時30分〜14時30分  「ひまわりの呈茶席」笠懸茶華道協会
10時00分〜14時00分    「テントサウナ」事前予約制:1,000円
※090-3437-9455(定員10名・2部制)
《30周年イベント》
10時00分〜15時00分    高所作業車乗車体験コーナー
みどり市観光周遊バス
観光周遊バスが会場周辺を運行します。
※天候によって、運休となる場合があります。
時間         10時00分〜16時00分(休憩時間含む)
料金         無料
発着場所  岩宿博物館〜ひまわり花畑会場
第30回「ひまわりの花畑まつり」
入場料:無料
会場:みどり市笠懸町吹上地区ひまわり花畑(みどり市役所笠懸庁舎の北1キロ付近)
駐車場 :まつり開催期間中、臨時駐車場あり(約300台)
主催:上鹿田むらづくり推進協議会、みどり市
問い合わせ:みどり市観光課(☎0277-76-1270)
公式HP:https://www.city.midori.gunma.jp/sangyou/1001646/1001795/1006608/1008759.html

特 集

feature


特集一覧を見る