《桜特集2025》栃木市の桜の名所 太平山、金崎の桜堤の開花状況は?



栃木市

栃木県南部では桜(ソメイヨシノ)の見頃まであとわずか。お花見のチャンスとなりそうな4月5日(土)~6日(日)の週末を前に、開花状況を確かめてきました。

*佐野市、足利市は4月4日(金)公開予定

太平山

栃木市を訪れたのは雨が降り、気温10℃を下回る4月3日(木)。太平山の遊覧道路、約2kmにわたる「桜のトンネル」を通ってきました。

桜のトンネル、展望台がある謙信平周辺ともに、まだ見頃手前といったところでしょうか。

ただ、気温が上がってくる4月5日(土)~6日(日)の週末には見頃を迎えそうです。

なお、この時期は渋滞緩和のため、車は北側遊覧道路からの一方通行となっています。駐車場も、謙信平駐車場(1台500円)、大曲駐車場(1台300円)は有料。中腹の大平沢駐車場、麓のあじさい坂駐車場などは無料で利用できます。

所在地:栃木県栃木市平井町

金崎の桜堤

栃木市北部の西方地区で、思川堤沿いに約200本の桜並木が続く「金崎の桜堤」。

当時の皇太子(昭和天皇)のご成婚記念として、地元の青年団によって植樹され、今年で100周年の節目を迎えました。

開花の状況としては、まだこれからという様子でした。

晴れた日には日光連山も望めるロケーション。4月6日(日)まで「にしかた金崎の桜祭り」として、提灯によるライトアップ(18:00~20:00)が行われます。

所在地:栃木県西方町金崎

栃木市内の名所ほかにも

栃木市には太平山、金崎の桜堤のほかにも、美しい桜の名所として知られているスポットがあります。

住所
錦着山 箱森町8-39
宮の桜堤 宮町
大平運動公園 大平町蔵井1547
藤岡渡良瀬運動公園 藤岡町藤岡
岩舟総合運動公園 岩舟町三谷1038-1
つがの里 都賀町臼久保325
金崎の桜堤 西方町金崎

花冷えの日が続いたため見頃時期が見通しづらいですが、予定を合わせてお花見を満喫したいですね。


特 集

feature


特集一覧を見る