北関東3県境エリアの生活情報サイト「とりぷれ」で配信した小山・古河エリアの今週末(7月19日~7月21日)のイベント・おでかけ情報をまとめてご紹介します。
祇園祭(小山市)
小山市中心部で行われる夏の名物行事。JR小山駅西口近くの県道の一部が歩行者天国になり、豪華絢爛な令和神輿、女神輿などが練り歩きます。
時間:17:00~21:00頃
会場:須賀神社(栃木県小山市宮本町1-2-4)など
ランプライトシアター(小山市)
絵本の世界に入り込むような読み聞かせと、くるくる美しい万華鏡づくり体験をイオンモール小山で楽しめます。
時間:読み聞かせ-11:00~11:40、14:00~14:40、万華鏡づくり体験-10:00~、10:30~、13:00~、13:30~
会場:イオンモール小山(栃木県小山市中久喜1467-1)
なつこい(栃木市)
恒例の高校生バンド選手権や盆踊り、打ち上げ花火など夏らしい催しを一日に凝縮したイベント。飲食店の出店、エアコンや米などが当たる抽選会も行われます。
時間:10:00~21:30
会場:栃木市大平運動公園(栃木県栃木市大平町蔵井1547)
栃木市総合運動公園屋外プール(栃木市)
屋外に50mプールと幼児プール、屋内に温水の25mプールがあり、屋外プールは夏季限定で営業します。
時間:平日-10:00~18:00(幼児プール17:00まで)、土日祝日-10:00~17:00
場所:栃木県栃木市川原田町760
ひまわりフェスティバル(野木町)
30万本以上のひまわりが一面に咲き誇る会場で、ステージや町内有名店などの模擬店、トラクター遊覧などのイベントがにぎやかに繰り広げられます。
時間:9:00~17:00
会場:野木第二中学校南側(栃木県野木町野木)
結城夏祭り(結城市)
最終日の20日はみこしが氏子町内や北口駅前通りを渡御し、午後10時に健田須賀神社へと戻ってフィナーレを迎えます。
時間:9:30~22:00頃
会場:健田須賀神社(茨城県結城市結城195)ほか結城駅北口市街地
所蔵品展「波山陶芸の魅力を探る」(筑西市)
筑西市出身の陶芸家、板谷波山を顕彰する板谷波山記念館で「陶聖」と呼ばれた波山が手がけた青磁や白磁の香炉、花瓶など31点を展示します。
時間:10:00~18:00
会場:板谷波山記念館(茨城県筑西市甲866-1)
あじさい祭り(桜川市)
5000株のあじさいの名所、雨引山楽法寺(雨引観音)で開催される恒例行事です。
開門時間:8:30~17:00
会場:雨引山楽法寺(茨城県桜川市本木1)
おしごとトレカラリー(筑西市・下妻市など)
関東鉄道の常総線・竜ヶ崎線の5駅を回り、鉄道の仕事に関するクイズに正解すると、ご当地限定「おしごとトレカ」がもらえる小学生対象のイベントです。
会場:関東鉄道下館駅(茨城県筑西市乙84-10)、下妻駅(茨城県下妻市下妻乙363-2)など