地域別

LP、アロハ、人間国宝作品も? 日曜日は神社でお宝探し 「生品神社 フリマ&骨董市」(群馬・太田市)



太田市の生品神社で、毎週日曜日の午前中、フリーマーケットと骨董市が開かれています。約30件のブースが並びます。

生品神社で毎日曜に開かれる「フリマ&骨董市」

日用雑貨やおもちゃ、昭和レトロを感じるデザインの食器。若い人に再びブームとなっているアナログレコードは1960年代~80年代の松田聖子や小泉今日子、RCサクセションや荒井由美などのシングル盤、LP盤、探し出すのが楽しみです。

アイドルやニューミュージックのアナログレコードやアナログ時計

ビンテージアロハシャツ、海外のおみやげ、茶道具や人間国宝の人が作ったという陶芸品など。
若い人には新鮮な、シニアには懐かしい、雑多な物の中から、自分の趣味のお宝や掘り出し物に出合うかもしれません。出店者から物にまつわる話を聴いたり、値段交渉をしたりも楽しもう!

(左)人間国宝の人が作ったという陶芸品や茶道具など(右上) 美しいベネチアグラスの香水瓶(右下)ビンテージアロハシャツ。ハワイ製、アメリカ製や逆輸入の日本製もある

主催している「ふりーまーけっとの会」代表、松波正人さんによると、早めに店じまいしてしまうブースもあり、午前7時~8時ごろがピークだそうです。
売り上げの一部は、社会福祉関係団体や神社に寄付しています。
雨天決行。荒天の場合はホームページで確認してください。
駐車場は、約100台分あります。

生品神社 フリマ&骨董市
住所:太田市新田市野井町645
時間:毎週日曜日 午前7時~正午。
問い合わせ:ふりーまーけっとの会 090₋8430₋1230
ホームページ (https://fleamarket.events)

特 集

feature


特集一覧を見る