小山市の思川桜の開花状況は? 祇園城通り、思川桜堤、小山総合公園を再訪してきました



小山市

栃木県小山市で思川桜が見頃時期を迎えています。先週末から開花状況はどう変わっているのでしょうか。4月18日(金)に市内の名所、祇園城通りと思川桜堤、小山総合公園を再訪してきました。

今週半ばに「満開」に

思川桜(オモイガワザクラ)は小山市の思川近くの原産で、ソメイヨシノと八重桜の中間の時期に、淡い紅色のかれんな花を咲かせます。

先週は4月11日(金)に小山市の思川桜堤、祇園城通り、小山総合公園を訪れました。その時はまだ5~7分咲きでしたが、今週半ばになり、小山市役所のホームページで「満開」が宣言されました。

一方で、今週は気温が高い日が続いています。4月19日(土)~20日(日)の週末はまだお花見を楽しめるのでしょうか。

思川桜の開花状況は?

祇園城通り

JR小山駅西口から西(市役所、思川方面)に延びる「祇園城通り」は、歩道両側が思川桜並木となっています。

ところどころ緑の葉が目立ってきた木もありますが、見頃はまだ続いているようです。

こちらは小山御殿広場の横の歩道です。国道4号交差点より西側の方が、より満開に近い咲き具合でした。

思川桜堤(市役所側)

小山市役所西側の思川桜堤では、文字通り、思川沿いに思川桜の木が連なっています。

こちらも先週より少し緑が目立ってきたようですが、まだ春の華やかさを感じられます。

思川を挟んで反対側、白鷗大東側の桜堤でも思川桜が楽しめます(写真奥)。

小山総合公園

市役所から南に約2~3kmほどの小山総合公園。「森のはらっぱ」周辺には子ども向けの遊具が揃い、子育て世代に人気のスポットです。

先週はまだ見頃前の木もありましたが、今週はまさに満開といった様子です。

恒例の鯉のぼりの掲揚も5月6日(火・振)まで行われています。好天とお花見が重なる今週末は、特に家族連れで賑わいそうです。

まとめ

今週末の4月19日(土)~20日(日)は、思川桜のお花見を楽しめる最後のチャンスとなりそうです!

名所の中でも一番のおすすめは、最も満開に近い咲き具合だった小山総合公園です。

気温が30℃前後まで上がる予報ですので、水分補給や日差し対策をしっかりして、お花見を満喫しみましょう。


特 集

feature


特集一覧を見る