栃木・佐野の「みかも山公園」3連休はフラワートレイン割引 わんぱく広場にキッチンカーも



佐野市

栃木県栃木市と佐野市にまたがる「みかも山公園」で2月22日(土)~2月24日(月・振)の3連休、園内を走るフラワートレインの乗車料金が割引となります。子供の遊び場としても人気の「わんぱく広場」まで、いつもよりお得に運んでくれます。

フラワートレインの運行区間は?

フラワートレインは、みかも山公園の東口、南口、西口の駐車場近くの乗り場から、園内南側のわんぱく広場までを結んでいます。

フラワートレイン(みかも山公園管理事務所提供)

わんぱく広場までは、最も近い南口から約700m。歩いていくこともできますが、道のりはほぼ急な上り坂となるため、大人でも苦労するほど。

座っているだけで連れて行ってくれるフラワートレインは、特に小さいお子さん連れの方にはありがたい乗り物です。

乗り場 運行時間 運行間隔 所在地
東口 9:20~16:15 20分 栃木市岩舟町下津原
西口 9:30~16:20 60分 佐野市黒袴町
南口 9:50~16:15 30分 栃木市藤岡町大田和

*運行時間、間隔は2月の土日祝日

わんぱく広場の利用時間(2月は9:00~17:00)にあわせて、休日は各20~60分間隔で運行しています。

各ルートの運行時刻表は、みかも山公園のホームページから(https://www.park-tochigi.com/mikamo/facility/flowertrain)で確認できます。

西口便のみ2月23日(日)は運休となりますので、ご注意ください。

フラワートレインの乗車料金は?

フラワートレインは、通常の土日祝日は1日フリーで大人700円、子供(3歳~中学生)400円の乗車料金が掛かります。

それが2月22日(土)~2月24日(月・振)の3日間は、平日料金と同じ大人500円、3歳~中学生300円に!

区分 休日料金 割引料金(2月22~24日)
大人 700円 500円
3歳~中学生 400円 300円

2月22日(土)に栃木県庁で開催される「花と苺のフェスティバル」にちなんだ「花割」として、お得に運行します。

期間限定の「いちごトレイン」(みかも山公園管理事務所提供)

また、栃木県の「いちご王国」プロモーションに関連して、3月3日(月)まで「いちごトレイン」が走っています。

いちごトレインは東口便で土日祝日と木曜日に運行しているとのこと。もし乗れたらラッキーですね。

わんぱく広場にキッチンカー出店!

フラワートレインの行き先となっている「わんぱく広場」は、子供たちの遊び場として家族連れに大人気のスポットです。

わんぱく広場(みかも山公園管理事務所提供)

なんといっても、うれしいのが入園無料であること!

屋外トランポリンの「ふわふわドーム」や大型複合遊具をはじめ、1~3歳向けから6~12歳向けまで幅広く遊具が揃っていることも重宝するポイントです。

さらに、2月22日(土)、2月23日(日)はキッチンカーがやって来ます

2月22日(土)

店舗 販売内容
ダイニング モン・ドール ハンバーガー、ポテト、チュロスなど

2月23日(日)

店舗 販売内容
kitchencarCL クロワッサンとワッフルが合わさってできた韓国発の新スイーツ「クロッフル」
ダイニング モン・ドール ハンバーガー、ポテト、チュロスなど

普段の土日祝日も「わんぱく売店」が営業していますが、これで食事の心配なく思いっきり遊べそうですね。

早春の花まつりも開催中!

みかも山公園、とちぎ花センターでは4月6日(日)まで「早春の花まつり2025」を開催中です。

2月のみかも山公園では、フクジュソウ(福寿草)やセツブンソウ(節分草)が見頃を迎えています。

3月にはさらに多くの草花が咲き、屋外でのさまざまなイベントも予定されています。

3月29日(土)~30日(日)には、自然の中でのアクティビティが体験できる「みかも山フェスタ2025春」も開催されます。

くわしい情報は<とりぷれ>でも追ってご紹介します。

みかも山公園フラワートレイン「花割」
期日:2025年2月22日(土)~2月24日(月・振)
運行時間:9:20~16:15頃
運行区間:みかも山公園内(東口・西口・南口広場~わんぱく広場)
【東口広場】栃木市岩舟町下津原
【西口広場】佐野市黒袴町
【南口広場】栃木市藤岡町大田和

特 集

feature


特集一覧を見る