茨城県唯一の国選定「重要伝統的建造物群保存地区」を舞台にした「まかべ朝市」が2025年4月27日(日)、茨城県桜川市真壁町の真壁伝承館を中心に開催されます。

真壁伝承館=桜川市真壁町真壁
真壁では江戸時代に定期市が開催されていて、それを現代のマルシェとして再解釈、新たな文化として根付かせることを目的に、THE DAY実行委員会が定期化を目指し開催。今回で4回目になります。

昨年4月27日の催し=桜川市真壁町真壁
こだわりのフード、ドリンク、生鮮野菜の販売、歴史の重みが感じられる町並みを歩き写真を撮る「フォトウォーク」、屋外で陽光を浴びながら楽しむ「朝ヨガ」などバラエティーに富んだ内容。真壁の朝ににぎわいを創出します。
さらに、同市真壁町のフラワーショップ「Flower Project Chouette(シュエット)」が、花や木工製品などを使ったディスプレイやオブジェのある特別なガーデンを演出します。
5月5日には初の「いわせ朝市」
「こどもの日」の5月5日には桜川市犬田、JR水戸線岩瀬駅南側の「つくば霞ケ浦りんりんロード岩瀬休憩所」で、午前8時から午後1時まで、初の「いわせ朝市」が開かれます。
ゴールデンウイークは桜川市でに朝市を満喫しましょう。
開催日時:2025年4月27日(日)午前8時~11時
会場:真壁伝承館中央公園広場(茨城県桜川市真壁町真壁198)
駐車場:真壁高上町駐車場(無料)
インスタグラム:https://www.instagram.com/theday1118makabe/?locale=ja_JP