人生初の時価のビールで乾杯!=下妻市高道祖 グルメ
人生初の「時価のビール」で乾杯!=下妻市高道祖

昭和遺産のドライブインで時価のビールを注文! 看板メニューがすご過ぎました 「ドライブイン桜塚」 茨城県下妻市



サービスエリアや道の駅、コンビニの普及により、最近はあまり見かけなくなったドライブイン。昭和40年代生まれの筆者にとって、子どもの頃に家族旅行へ出かけた際に立ち寄ったドライブインは旅の目的地の一つであり、そこで食べたラーメンの味を今でも覚えています。久しぶりにドライブインへ行きたくなり、茨城県下妻市へ足を延ばしました。

店の看板を発見。この辺り一帯が桜塚というそうです=下妻市高道祖

店の看板を発見。この辺り一帯が桜塚というそうです=下妻市高道祖

今年で創業52年の「ドライブイン桜塚」は、県道214号線沿いにあり、下妻市街から来ると筑波山が望めます。外観から昭和の香りがプンプン漂ってきます。

向こうに見えるのが筑波山。昔はこの通りにもバスが走っており、店の前に停留所があったそうです=下妻市高道祖

向こうに見えるのが筑波山。昔はこの通りにもバスが走っており、店の前に停留所があったそうです=下妻市高道祖

昭和レトロな雰囲気が漂う店構えです=下妻市高道祖

昭和レトロな雰囲気が漂う店構えです=下妻市高道祖

店内も昭和の面影が色濃く残っています。ファンの付いた照明器具や柄物の壁紙、レトロなダイニングテーブル、壁に掛かっているジグソーパズルの額、視力測定のポスターなど、期待を裏切りません。午後1時を回っていたので、店も一段落していた所でした。

入店して着座。完全に昭和へタイムスリップしました=下妻市高道祖

入店して着座。完全に昭和へタイムスリップしました=下妻市高道祖

席についてメニューを見ます。おすすめを尋ねるとポークソテー定食(1000円)ということなので、注文しました。同行していた家族はカツカレー(800円)を頼みました。

そしてメニューをぼんやり眺めていると「ビール時価」の表記が! これまで寿司屋で時価の文字を目にすることはありましたが、アルコールが時価とは!? 酒好きの筆者にとって頼まないという選択肢はありません。給料日直後、よし、お金ならある! 幸いドライバーの家族がいたのでビールと冷や奴を追加しました。

生まれて初めて見たアルコール類時価のメニュー=下妻市高道祖

生まれて初めて見たアルコール類時価のメニュー=下妻市高道祖

大瓶登場! 柿の種付き!「私の気分次第でお通しが付くのよ」と笑いながら店のお母さんがグラスにビールを注いでくれました。これが時価のサービスか! ビールはよく冷えていておいしかったです。

店のお母さんが注いでくれた時価のビール。冷や奴との相性も抜群です=下妻市高道祖

店のお母さんが注いでくれた時価のビール。冷や奴との相性も抜群です=下妻市高道祖

そして運ばれて来ましたポークソテー。ニンニクの香りが鼻をくすぐります。手のひらより一回りも大きい豚肉にナイフを入れてパクリ。1センチ近い肉厚にも関わらず驚くほど柔らかい。こんな豚肉は初めてです! 程よく脂が乗った臭みがない豚肉とニンニクの風味でビールが進みまくり、焼酎のソーダ割も追加しました。家族にも一切れおすそ分けしたのですが、あまりのおいしさにおかわりの要求が出るほどでした。

看板メニューのポークソテー。見てくださいこのボリューム!=下妻市高道祖

看板メニューのポークソテー。見てくださいこのボリューム!=下妻市高道祖

カツカレーも到着です。こちらも肉厚のカツにマイルドなカレーで食が進んだのか、家族はペロッと平らげていました。

家族が頼んだカツカレー。赤い福神漬けも嬉しいポイントです=下妻市高道祖

家族が頼んだカツカレー。赤い福神漬けも嬉しいポイントです=下妻市高道祖

夫婦で半世紀 そして気になるビールの価格は…

店を切り盛りするのは、神郡かみごおり清勝さんと菊枝さん夫妻です。清勝さんは下妻出身で、20歳過ぎに東京・青山の喫茶店で見習いとして働いた後に新橋の中華料理店で6年ほど料理人として経験を積みました。

父親が亡くなり30代で地元へ戻り食堂を開業。当時は駐車場がある店が少なかったことから「ドライブイン」と名付けたそうです。「もうやめようかと思う時もあるんだけど、やめると寂しいという声もあるから体が動く限り続けたいね。半分は趣味だね」と二人は口を揃えます。

夏になると沖縄県出身の菊枝さんが腕を振るうゴーヤーチャンプルが、裏メニューとして常連さんの間で評判とのことです。

気さくで笑顔が温かい神郡清勝さんと菊枝さん=下妻市高道祖

気さくで笑顔が温かい神郡清勝さんと菊枝さん=下妻市高道祖

看板メニューのポークソテーの感想を伝えると、娘さんのご主人が市内で自社ブランド豚を扱う店をやっており、そこから直接仕入れることができるので良心価格でおいしい豚肉が提供できるとのこと。次回はもう一つのお薦めという、しょうが焼きを食べたいと思います。

さて気になるビール時価の価格です。こちらはアルコール類の市場価格の改定時期にメニューを作成したため、価格決定できず時価にしたそうです。ちなみに大瓶600円でした。

ドライブイン桜塚
住所:茨城県下妻市高道祖たかさい4246
営業時間:11:00~20:00
定休日:木曜
電話番号:0296-43-7332

特 集

feature


特集一覧を見る