栃木県南部では桜(ソメイヨシノ)の見頃まであとわずか。お花見のチャンスとなりそうな4月5日(土)~6日(日)の週末を前に、開花状況を確かめてきました。
足利公園
久しぶりの晴れとなった4月4日(金)に足利市を訪れました。中心市街地の西寄りに位置する足利公園は、市民によく知られたお花見スポットです。
園内の桜は、すでに見頃を迎えている様子です。
4月6日(日)には「足利公園さくらまつり」のメインとして、ステージイベントや屋台の出店などがあります。園内のライトアップ(~21:00)は4月7日(月)まで。
織姫公園
続いては、足利織姫神社の裏手にある織姫公園です。秋の「もみじ谷」の紅葉が有名ですが、春は東側の「さくらの園」を目当てにたくさんの人が訪れます。
こちらも見頃を迎えています。山の中腹にあるため、足利市中心部の街並みも一望できます。
架け替え工事が進められている中橋との一枚も撮れました。
足利市内の名所ほかにも
足利市では足利公園、織姫公園のほかにも、美しい桜の名所として知られているスポットがあります。
住所 | |
---|---|
旧袋川沿い | 千歳町など |
山前公園 | 大前町1600 |
鑁阿寺 | 家冨町2220 |
総合運動場 | 田所町1123 |
足利工業大学「風と光の広場」 | 大前町268-1 |
松田川ダムふれあい広場 | 松田町2696-3 |
4月5日(土)~6日(日)の週末は、お花見には絶好のタイミングとなりそうです。