館林市の桜の開花状況は? 2025年の「さくらまつり」はイベント盛りだくさん



遊ぶ

2025年のお花見シーズンがやってきました。

「家族や友人とお出かけしたい」と考えている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、群馬県館林市の桜の開花状況や見どころをお伝えします。

お花見シーズンのイベントは?

館林市では4月8日まで「さくらまつり」を開催中です。

市役所に近い鶴生田(つるうだ)川周辺のほか、多々良保安林、近藤沼公園でも桜が楽しめます。

市内4会場では「こいのぼりの里まつり」も同時開催中。春風に揺れる桜と色とりどりのこいのぼりを楽しめます。

期間中はさまざまなイベントが予定されています。主なイベントは次の通りです。

◎チャリティー芋煮会・物産販売
期日 3月29日午前9時半~午後1時半
会場 館林城ゆめひろば

◎里沼コーヒーフェスティバル
期日 3月29日午前10時~午後3時
会場 旧秋元別邸芝生広場

◎Menkoiガールズパフォーマンスライブ
期日 3月30日、4月6日(各日午前11時~、午後2時~)
会場 ふれあい橋
(出典:館林市観光協会ホームページ)

このほか、さくらまつり期間中は露店やカフェが営業します。天候によって変更もありますので、最新情報をご確認ください。

館林市の桜の開花状況は?

さて、気になる開花状況はどうでしょうか。

館林市観光協会は3月25日に市内の桜の開花を宣言しました。

28日午前に訪れたところ、花が開いているのは全体の1割ほど。

多くのつぼみがほころんでいて、あと数日で一気に開花しそうです。

ぽつぽつと桜が咲いています=3月28日撮影

かなり花が咲いている木も

さくらまつり会場へのアクセスは?

東武館林駅から鶴生田川のさくらまつり会場は、バスで7分、徒歩15分ほど。

各会場の周辺には無料の駐車場があり、鶴生田川近くの駐車場は500台が止められます。

ただ、開花期間は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用も検討してください。

3月30日と4月20日には、市内の名所を巡る「里沼めぐり巡回バス」が運行されます。大人(中学生以上)500円、小人300円です。

詳細は館林商工会議所のウェブサイトをご覧ください。

あわせて読む…太田市の桜の開花状況は? 人気スポットの八瀬川で2025年のライトアップが始まりました


特 集

feature


特集一覧を見る