北関東3県境エリアの生活情報サイト「とりぷれ」で配信した太田・足利エリアのお盆後半の今週末(8月15日~8月17日)のイベント・おでかけ情報をまとめてご紹介します。
尾島ねぷたまつり(太田市)
勇壮な武者絵が描かれた「ねぷた」が掛け声とともに進み、祭りばやしとの競演は迫力満点。ねぷたまつりの本場、青森県津軽地方の物産市も開かれます。
時間:15:00~22:00
会場:尾島商店街大通り周辺(群馬県太田市)
新里まつり(桐生市)
桐生市新里町の夏の一大イベント。前半は金魚すくいやミニトレインの乗車、消防・防災体験など子どもが中心に楽しめる内容で、後半はエンタメライブや約2200発の花火の打ち上げがある。
時間:14:00~21:20
会場:新里総合グラウンド(群馬県桐生市新里町新川3069)
くろほね夏まつり(桐生市)
桐生市黒保根地域の夏の風物詩。八木節大会や子ども八木節、ミニトレイン、マスのつかみどりが行われ、メインイベントの花火大会は約1300発を打ち上げます。
時間:11:00~21:00(15日は18:00~)
会場:黒保根運動公園(群馬県桐生市黒保根町水沼)
チームとらねこアート展(桐生市)
老舗洋菓子店「パティスリーミヤケ」の店内に、デザイン・WEB作業に特化した就労継続支援B型事業所「チームとらねこ」利用者のアート作品が展示されています。
時間:10:00~19:00
会場:パティスリーミヤケ(群馬県桐生市広沢町間ノ島393-6)
よこまちや 一日店長(桐生市)
駄菓子屋「よこまちや」の3周年を記念し、応募で選ばれた小学生が一日店長に挑戦。店長の佐藤涼平さんのお笑いコンビ「ワンクッション」も全日来店して、盛り上げます。
時間:11:00~13:00
会場:駄菓子屋「よこまちや」(群馬県桐生市横山町4-13)
駅なかコンサート(桐生市)
桐生駅構内で定期的に開催される「駅なかコンサート」。今月もキーボード楽団ムーンキャットが登場し「みんなで歌おう歌謡曲」と題して、たくさんの歌を披露します。
時間:13:30~15:00
会場:桐生市民活動推進センター「ゆい」(群馬県桐生市末広町11-1)
激グルメ総選挙(館林市)
全国有数の暑さで知られる館林市の夏を食で盛り上げるイベント。激辛、激冷、激盛などをキーワードに市内33店舗が自慢のメニューを提供します。
会場:群馬県館林市内の33店舗
小平の里夏祭り(みどり市)
ビールと地元産の食材を使ったおつまみ、かき氷などを提供するビアガーデンをはじめ、イベントやワークショップも楽しめます。
時間:16:00~20:00
会場:小平の里(群馬県みどり市大間々町小平甲445)
ゾンビトレイン(みどり市・桐生市など)
桐生市と日光市を結ぶ「わたらせ渓谷鉄道」の走行中の車両をお化け屋敷に見立て、迫りくるゾンビとのスリルあふれる時間が楽しめます。事前申し込みが必要です。
時間:10:54大間々駅発(下り)、14:02通洞駅発(上り)
会場:大間々駅(群馬県みどり市大間々町大間々1375)など
坂原菫礼ピアノ・リサイタル(邑楽町)
国内外の演奏会に多数出演する邑楽町出身のピアニスト、坂原菫礼さんによるリサイタル。シューマンの交響的練習曲などを披露します。
時間:14:00開演(13:30開場)
会場:邑楽町中央公民館 邑の森ホール(群馬県邑楽町中野2569ー1)
渡良瀬ウオーターパーク(足利市)
渡良瀬川沿いにある市民おなじみの親水施設。メインプールの「わたらせビーチ」は約1万2000㎡もの広さを誇り、波を作るプールや滑り台も整備されています。
営業時間:10:00~12:30(午前の部)、13:30~16:00(午後の部)
場所:栃木県足利市岩井町465-1
足利市総合運動場プール(足利市)
50mプールと25mプール、25mプールに併設された幼児用プールがあり、近隣の屋外プールでは珍しいナイター営業(7月20日~8月20日)も行われます。
営業時間:9:00~16:00または9:00~20:00
場所:栃木県足利市田所町1123
佐野市運動公園屋外プール(佐野市)
近隣の屋外プールでは珍しい1周250mの流れるプールのほか、多目的プール、ちびっこプールもあり、夏休み期間限定で営業します。
営業時間:9:30~18:00
場所:栃木県佐野市赤見町2130-2
ゴディバ ご当地ショコリキサー販売(佐野市)
高級チョコレートブランド「ゴディバ」の人気ドリンク「ショコリキサー」のご当地版が登場。佐野プレミアム・アウトレットでは、いちご「とちおとめ」を使用したフレーバーが味わえます。
営業時間:10:00~20:00
会場:佐野プレミアム・アウトレット(栃木県佐野市越名町2058)
とちぎ渡良瀬いちご・フルーツ街道スタンプラリー(足利市・佐野市など)
果物の生産が盛んな栃木県南部5市町の観光農園や農産物直売所、飲食店などを巡るスタンプラリーの夏版。抽選で計32人に賞品が当たります。
対象エリア:栃木県足利市、佐野市、栃木市、小山市、野木町