県南市場感謝祭/栃木アグリフェスタ/八千代の秋まつり《11月22日~24日の週末おでかけ情報》



グルメ

北関東3県境エリアの生活情報サイト「とりぷれ」で配信した小山・古河エリアの今週末(11月22日~11月24日)のイベント・おでかけ情報をまとめてご紹介します。

栃木県南地方卸売市場 感謝祭(小山市)

普段は入れない市場での買い物に加えて、年に一度のマグロの解体ショーや訳あり野菜の詰め放題、模擬せりなどの市場らではの催しが行われます。キッチンカーなどの出店も。

期日:11月22日(土)
時間:8:00~12:00
会場:栃木県南地方卸売市場(栃木県小山市下河原田954)

この記事を読む

とちぎアグリフェスタ(栃木市)

地元産農産物や加工品の販売などを行うイベント。お米や野菜の無料配布、飲食出店、お買い上げ抽選会などもあります。

期日:11月22日(土)
時間:9:00~14:00
会場:栃木市大平運動公園(栃木県栃木市大平町蔵井1547)

この記事を読む

太平山もみじまつり(栃木市)

栃木市の紅葉の名所として知られる太平山。見頃時期に合わせて、22日には南京玉すだれのパフォーマンスが披露されます。

期日:11月13日(木)~11月30日(日)
会場:太平山(栃木県栃木市平井町)

この記事を読む

サッカーJ3 栃木シティvs長野(栃木市)

栃木市などを本拠地とし、J3で優勝争いを繰り広げている栃木シティの今季ホーム最終戦。AC長野パルセイロを迎え、引き分け以上でJ2昇格が決まります。

期日:11月23日(土)
時間:14:00~16:00頃
会場:CITY FOOTBALL STATION(栃木県栃木市岩舟町三谷1038-1)

この記事を読む

ネーブルパーク秋まつり(古河市)

菊まつりから引き継いだ菊花を展示・販売のほか、古河市の姉妹都市・山形県真室川町の特産品である真室川ラーメンや山菜の加工品などの販売も。

期日:11月1日(土)~11月24日(火)
時間:9:00~16:00
会場:サンワ設計ネーブルパーク(茨城県古河市駒羽根620)

この記事を読む

セキグチ書店イベント(古河市)

地元のセキグチ書店の主催で、23日は「いちねんせいになったら大全」作者の小学校教師ハチさんによる講演会、24日は「めざせ!ムショラン三ツ星」著者・黒栁桂子さんのお話会が開かれます。

期日:11月23日(日)~11月24日(月・振)
時間:23日-13:00~14:30、15:00~16:30、24日-10:30~12:00
会場:セキグチ書店(茨城県古河市関戸1205-1)

この記事を読む

企画展「昭和100年」(古河市)

戦争や高度経済成長、技術革新など変化の激しかった昭和の時代。当時の写真や懐かしい看板、家具などから暮らしや社会の変遷を見つめます。

期日:10月11日(土)~11月24日(月・振)
時間:9:00~17:00
会場:古河歴史博物館(茨城県古河市中央町3-1-56)

この記事を読む

生誕100年 永井路子展(古河市)

古河市出身の歴史小説家、永井路子さんの生誕100年を記念する企画展。自筆原稿をはじめ、取材写真などの執筆資料などを展示しています。

期日:10月25日(土)~12月23日(火)
時間:10:00~17:00
会場:古河文学館(茨城県古河市中央町3-10-21)

この記事を読む

ちくせいビアフェス(筑西市)

下館第一高校の生徒を中心とする実行委員会が主催し、ビールなどさまざまなグルメの販売、音楽ステージ、ものづくり体験イベントなど大人も子どもも楽しめる内容です。

期日:11月22日(土)
時間:9:45~15:00
会場:旧筑西市役所跡地駐車場(茨城県筑西市下中山732-1)

この記事を読む

薬王寺の紅葉見頃(桜川市)

薬王寺で例年より1週間ほど早く紅葉が見頃を迎え、色づいたモミジが山門や境内を鮮やかな赤で覆っています。

見頃期日:12月上旬まで
会場:薬王寺(茨城県桜川市青木1375)

この記事を読む

酒寄みかん狩り(桜川市)

温州みかんの産地として知られる桜川市真壁町の酒寄地区。酒寄観光みかん組合の8軒の農園でシーズンに合わせて、みかん狩りが楽しめます。

期日:10月下旬~12月上旬ごろ
時間:各農園によって異なる
会場:茨城県桜川市真壁町酒寄

この記事を読む

雨引の里と彫刻(桜川市)

美しい里山の中にさまざまな作品が飾られる野外彫刻展。今回は森、神社、廃屋などに風景と一体化した35点が展示されています。

期日:9月21日(日)~11月23日(日)
時間:9:00~16:30
インフォメーションセンター:大和ふれあいセンター「シトラス」(茨城県桜川市羽田989-1)

この記事を読む

下妻市菊まつり(下妻市)

下妻市菊花会有志が丹精込めて育て上げた菊を多数展示しています。夕方から午後9時まではライトアップされ、幻想的な雰囲気に。

期日:11月1日(土)~11月24日(月・祝)
会場:大宝八幡宮(茨城県下妻市大宝667)

この記事を読む

菊まつりまるしぇ(下妻市)

下妻市菊まつりの開催に合わせて、会場の大宝八幡宮などでマルシェやコンサート、宝探しイベントなどが展開されます。

期日:11月23日(日)~11月24日(月・振)
時間:10:00~15:00
会場:大宝八幡宮(茨城県下妻市大宝667)など

この記事を読む

八千代の秋まつり(八千代町)

地元人気グルメの販売や体験イベント、ステージショーなどが繰り広げられ、23日には「クールポコ。」「四千頭身」のお笑いライブも。

期日:11月22日(土)~11月23日(日)
時間:9:30~16:00
会場:八千代町中央公民館(茨城県八千代町菅谷1027)など

この記事を読む

シン・茨城あげそばフェア(五霞町など)

「シン・いばらきメシ総選挙2024」でグランプリを獲得した五霞町の「シン・茨城あげそば」を、道の駅ごかをはじめとする茨城県内の道の駅9施設で味わえます。

期日:10月25日(土)~11月30日(日)
会場:道の駅ごか(茨城県五霞町ごかみらい13-3)、道の駅まくらがの里こが(茨城県古河市大和田2623)、道の駅グランテラス筑西(茨城県筑西市川澄1850)など

この記事を読む

いばらき酒蔵 駅からさんぽ(結城市など)

鉄道を利用して茨城県内の酒蔵を巡るスタンプラリー。結城市の蔵元「武勇」などでデジタル酒スタンプを集めて条件を達成すると、さまざまな特典が得られます。

期日:10月4日(土)~3月8日(日)
会場:茨城県内の蔵元など11カ所

この記事を読む


特 集

feature


特集一覧を見る