北関東3県境エリアの生活情報サイト「とりぷれ」で配信した小山・古河エリアの今週末(11月8日~11月9日)のイベント・おでかけ情報をまとめてご紹介します。
おやまバルーンフェスタ(小山市)
熱気球の競技フライトのほか、体験搭乗や打ち上げ花火、マルシェなど家族で楽しめるさまざまなイベントが繰り広げられます。
時間:7:00~
会場:小山総合公園(栃木県小山市外城371-1)
ロブレ「秋のうまいものフェア」(小山市)
全国の特産品を紹介するロブレの人気催事で、今回は全国16府県のアンテナショップや物産館から秋にぴったりな約570商品が集結します。
時間:10:00~20:00
会場:ロブレ(栃木県小山市中央町3-7-1)
サッカーJ3 栃木シティvs讃岐(栃木市)
栃木市などを本拠地とし、J3で優勝争いを繰り広げている栃木シティのホームゲーム。カマタマーレ讃岐を迎え、首位浮上&J2昇格に向けて勝利を目指します。
時間:14:00~16:00頃
会場:CITY FOOTBALL STATION(栃木県栃木市岩舟町三谷1038-1)
古河ONEスカイランタンフェスティバル(古河市)
スカイランタンの打ち上げ(事前予約制)のほか、日中からグルメやアトラクション、ステージイベントなどを楽しめます。
時間:11:00~18:00
会場:古河公方公園(茨城県古河市鴻巣399-1)
生誕100年 永井路子展(古河市)
古河市出身の歴史小説家、永井路子さんの生誕100年を記念する企画展。自筆原稿をはじめ、取材写真などの執筆資料などを展示しています。
時間:10:00~17:00
会場:古河文学館(茨城県古河市中央町3-10-21)
きものday結城(結城市)
結城紬で有名な結城のまちを着物姿で散策するイベント。同時開催の「結城紬ウィーク」では結城紬の織物の展示、糸つむぎなどの実演などが行われます。
時間:10:00~16:00
会場:茨城県結城市北部市街地
斎藤清 版画展(筑西市)
福島県会津地方の冬景色を捉えた「会津の冬」シリーズで知られる版画家、斎藤清の作品110点が展示され、斎藤の創作の歩みをたどることができます。
時間:10:00~17:00
会場:廣澤美術館(茨城県筑西市大塚599-1)
酒寄みかん狩り(桜川市)
温州みかんの産地として知られる桜川市真壁町の酒寄地区。酒寄観光みかん組合の8軒の農園でシーズンに合わせて、みかん狩りが楽しめます。
時間:各農園によって異なる
会場:茨城県桜川市真壁町酒寄
雨引の里と彫刻(桜川市)
美しい里山の中にさまざまな作品が飾られる野外彫刻展。今回は森、神社、廃屋などに風景と一体化した35点が展示されています。
時間:9:00~16:30
インフォメーションセンター:大和ふれあいセンター「シトラス」(茨城県桜川市羽田989-1)
ふれあい祭り~ごかオータムフェスト(五霞町)
ステージイベントが楽しめるほか、飲食・物販・展示スペースを開設。未就学児と小学生を対象にした「鬼ごっこゲーム」も予定されています。
時間:9:00~15:00
会場:ごかみずべ公園(茨城県五霞町江川3201)
シン・茨城あげそばフェア(五霞町など)
「シン・いばらきメシ総選挙2024」でグランプリを獲得した五霞町の「シン・茨城あげそば」を、道の駅ごかをはじめとする茨城県内の道の駅9施設で味わえます。
会場:道の駅ごか(茨城県五霞町ごかみらい13-3)、道の駅まくらがの里こが(茨城県古河市大和田2623)、道の駅グランテラス筑西(茨城県筑西市川澄1850)など
いばらき酒蔵 駅からさんぽ(結城市など)
鉄道を利用して茨城県内の酒蔵を巡るスタンプラリー。結城市の蔵元「武勇」などでデジタル酒スタンプを集めて条件を達成すると、さまざまな特典が得られます。
会場:茨城県内の蔵元など11カ所
