「とりぷれ」で配信した太田・足利エリアの今週末(2月22日~2月24日)のイベント・おでかけ情報をまとめてご紹介します。
エアリスベース竣工記念オープニングイベント(太田市)
図書館などが入る太田市の新しい複合施設「エアリスベース」の完成を祝い、健康フェアやパフォーマンス、キッチンカーなどが並ぶマルシェが開かれます。
時間:10:00~15:00
会場:エアリスベース(群馬県太田市新田金井町6-1)
福を招く・四人展(桐生市)
桐生市在住の作家4人が、招き猫の陶器、ビーズアクセサリー、トールペイント、裂き織りバッグの作品あわせて約150点を展示販売しています。
時間:11:00~16:00
会場:青空珈琲店(群馬県桐生市梅田町1-3-3)
摩天楼寶楽 チャリティー巡業寄席(桐生市)
両毛地域で活動する高校3年生のアマチュア落語家、摩天楼宝楽さんによるチャリティー寄席。3月22日まで5会場に巡業し、今週末は桐生市で行われます。
時間:14:00開演(13:30開場)
会場:桐生織物記念館(群馬県桐生市永楽町6-6)
Mash Up! Marche(みどり市)
障害者芸術支援団体のグッズの物販やネイル、貼り絵、陶芸絵付け、太鼓の体験のほか、お菓子、ラーメン、うどん、焼きそばなどの飲食販売も行われます。
時間:11:00~15:00
会場:CAFE LE BAMBOU(群馬県みどり市笠懸町阿佐美2500)
富弘美術館 詩画の公募展(みどり市)
絵と言葉(詩文)一体の表現「詩画」の公募展。一般、小中学生の入賞・入選などを展示しています。星野富弘さんの「椿」を題材とした特別展示も同時開催中です。
時間:9:00~17:00
会場:富弘美術館(群馬県みどり市東町草木86)
武鷹館ひなまつり(館林市)
風情のあるかやぶき屋根の武家屋敷内で、貴重な明治時代のひな人形、現在では珍しくなった御殿飾り、昭和時代の段飾りなどを鑑賞できます。
時間:10:00~16:00
会場:武家屋敷「武鷹館」(群馬県館林市大手町5-10)
Ballet Coffret(邑楽町)
バレエ界のトップダンサー、金子仁美さん(邑楽町出身)など豪華な顔ぶれが出演する公演。午前・午後の2部でそれぞれ異なるプログラムを予定しています。
時間:11:00~、15:00~
会場:邑楽町中央公民館 邑の森ホール(群馬県邑楽町中野2569-1)
りすたーと商店街(足利市)
空き店舗を活用したお試し出店企画で、古着や布小物、フルーツサンド、お菓子などさまざまなショップが日替わりで出店します。
時間:9:30~18:30
会場:東和銀行足利支店隣の空き店舗(栃木県足利市通1-2666-1)
スタンプラリー「映画と〇〇」(足利市)
取り壊しが決まった足利東映プラザ劇場のお別れ企画として、近隣の約15店舗が参加するスタンプラリーが行われています。
会場:旧足利東映プラザ劇場(栃木県足利市井草町2408)周辺の各店舗
とちぎいちごマルシェ(佐野市)
旬のいちごにまつわるスイーツやドリンク、雑貨などが各日13店舗以上、佐野プレミアム・アウトレットに集まります。
時間:10:30~18:30
会場:佐野プレミアム・アウトレット(栃木県佐野市越名町2058)
さのまるの日イベント(佐野市)
佐野ブランドキャラクター「さのまる」が誕生日に合わせて、各地のご当地キャラとステージで交流します。佐野の名物グルメが味わえるエリアも。
時間:9:45~16:00
会場:佐野市葛生あくとプラザ(栃木県佐野市あくと町3084)
みかも山公園フラワートレイン「花割」(佐野市・栃木市)
みかも山公園の駐車場からわんぱく広場まで結ぶフラワートレインの乗車料金が、この3連休に限って大人200円引き、子供100円引きになります。
時間:9:20~16:15頃
会場:みかも山公園(栃木県栃木市岩舟町下津原など)
とちぎ渡良瀬いちご・フルーツ街道スタンプラリー(足利市・佐野市など)
果物の生産が盛んな栃木県南部5市町の観光農園や農産物直売所、飲食店などを巡るスタンプラリーの冬版。抽選で計32人に賞品が当たります。
対象エリア:栃木県足利市、佐野市、栃木市、小山市、野木町
北関東ローカル線 東西スタンプラリー(足利市・佐野市など)
栃木県南部と茨城県西部のJR・真岡鉄道沿線にある観光スポットを巡るデジタルスタンプラリー。スタンプを集めると、最大1万円分の商品券が抽選で当たります。
対象エリア:栃木県小山市、栃木市、佐野市、足利市、真岡市、下野市、茨城県結城市、筑西市